「刺激物の定義がむずかしい / 今でも初めての花に会う」5月17日(金)
今日のランチは阪急伊丹駅の“王将”
餃子が食べたい!
満腹まで食べると胃がしんどくなるのでセットをたのまず“ギョウザ2人前”

ラー油は刺激物、胃がしんどくなるのでなので使わない
でもぉ最後の1個だけは勘弁
おいしい(^-^)
ところでぇ・・・餃子って刺激物とちゃいますよねぇ(笑)
話は変わって店内にこんなポスターが!


レモンとオレンジの“伊丹ハイボール”やってぇヽ(^o^)丿
~~~~
チャリ通勤の際、パァンと目にはいってきたこのお花

んんんみたことあるよなないよなぁぁぁ

正体わからぁん
こまったときのアプリ始動
AIではわからず10分後、読者のトリコンさんから “ヒメオウギ”ではないですか?
とゆう解答があった
ありがとうございます<(_ _)>
とゆうわけでお初でした!
-----
“ヒメオウギ”
南アフリカ産ではあるが、耐寒性に優れ、また繁殖力も旺盛、日当たりの良い荒れ地から林床のような日陰、乾燥地帯から湿地にも耐え、全世界で野生化している
-----
世界中!!おぉぉぉ強いんやねぇ!!
~~~~
当店は食べる物の持ち込みは自由です
=====================
BAR
アロマオブザライフ
伊達浩(だてひろし)
〒6610002
尼崎市塚口町3-26-16
サンオカダビル102
TEL
0664231503
E-mail

aroma1503@yahoo.co.jp
=====================
※下記URLは16年毎日書き綴っている
【BARアロマ・マスター日記】↓です

http://bar-aroma.com/other_diary.html
#だてひろし  
#アロマオブザライフ
#WIFI有
#スポーツ観戦
#カード有使用
#BAR
#尼崎
#塚口
#塚口バー 
#ギョウザ
#ヒメオウギ
#伊丹ハイボール