開場 1時間前には、到着してました。

月うさぎ号の中で、休憩しながら 篠笛吹いてました。

自分のお稽古も しないと☆吹けなくなる☆

“先生”と呼べる 先生が、居ないから 質問したくても できない事が いっぱいある☆

午前中。少し エネルギー使った。

エネルギー配分 考えると 無茶出来ない。

15:00  館内に 向かった🐎

CD売り場に 真っ直ぐ❤  CDは、3枚で 鳳凰価格内 と 決めていた🦁

買ったのは、コレ🐯






東儀先生のミニサインが、付いて来た。

アレ?って 思った☆

握手券が、ナイ!☆

前回は、55のオジサン❤握手券3枚分の握手を求めてましたが😆

今回は、ツーショットを狙ってました❤

ナカナカ☆ツーショットは、手に入らナイ☆

コンサートだと☆

トーク&LIVEなら 倍率下がるから 狙えると思ってました😆

と、トコロが☆

オフシャルグッズ販売のお手伝いの宇治田原町のおじさん☆

イッパイ 裏事情教えてくれる(笑)

『LIVEが、終わったら 直ぐに着替えて 移動しなくちゃ☆行けなくて 今日は、握手会 ないんですよ〜。』と、、、、

ナニ☆ 1時間半しか 東儀先生に 会えないじゃないかぁ〜〜😂

おいら 有田土産 持参してました。

ゆっくり☆写真 撮っておこう って 思ってましたが 直ぐに マネージャーさんに渡してもらえるように お願いしました🤗

お土産 有るのと無いのとじゃ スイッチの入り方が 違う☆

何故なら 

東儀先生が、絶対❤喜ぶモノを チョイスしてました😆

100% オレンジのモノ。しかも★超レアな紀州🍊有田みかん シリーズから 最新のモノを😄

さて?! 何を届けたでしょう? (笑)

東儀先生は、100%生絞りのオレンジジュースをこよなく 飲まれています😆

コーラと共に😎

しかし☆オレンジジュースでは、有りません☆

奥様に 有田みかんのキッチンタオル♬

本命❤ちっちくんには❤  和歌山にしかナイ 超レアな、、、アレとアレ(笑)

さて?! 何を届けたでしょう?  (笑)

答えは、東儀先生の更新プログで🌙(笑)

🆙して下さるかは、知りませんけど。お疲れじゃなければ 見れるカナ(笑)

速くから 情報をゲッチューしてましたので  

世代を超えた(笑)ファン コミニュケーション取ります😄

開演までに 一気に 仲良く成らないと 行けないPOINTなんです。

何しろ 知らない土地でのLIVE。知り合いゼロ。

様子だけを伺っていると 殆ど 東儀先生のLIVEが、初めての方ばかりで 

❛町おこし イベント❜のようなローカルLIVE😇

多美子😆ちょっと ホッとしました(笑)

おいら 気さくに 宇治田原町のおじちゃんやおばちゃん達に 自分の事を話してました😆

まず! 着物を着ている 理由。

実は★コレ 体を張った★ コミニュケーションを取るための武器だったり するんだなぁ〜★


格調高い 振袖 訪問着じゃナイトコロが、POINT😘


目の超えた通なら 一発で 判る!


TPO下弦の月🌙(笑)月桜マジック🐰


東儀先生も TPOを合わせた 狩衣で 登場😎

貴族の普段着で 雅な世界に 誘う。

…つづく…