高橋 まみです。

 

顔タイプ診断と同行ショッピングで

あなたを美女にするコーデを

ご提案しています♡

 

51歳 168cm

 

 

 

先日

『似合う服を着るメリット』

についてご紹介したけけれど

 

 

今日は

『似合わない服を着るデメリット』

について。

 

そもそも

『似合う』とは

その人の雰囲気やイメージに

合っているということ。

 

 

 

 

では

イメージや雰囲気に合っていない

服を着るとどうなるか?

 

それは

他人から誤解されたり

警戒されやすくなる。

 

 

なぜかと言うと

人は視覚からの情報を信用するので

 

視覚に『雰囲気』と『洋服』という

別の情報が同時に入ってくると

 

人はどっちを信用していいか

わからなくなり

警戒心を持ってしまうから。

 

 


現に私は

SNSで見たまったく知らない人に対して

 

この人、可愛い服着ているけど

実は性格はキツいのかも?

 

実は意地悪だったりして?

 

と勝手に思っていた 笑

 

 

では、なぜそんな風に

思ってしまったのかと言うと

 

その人はクールな雰囲気なのに

ピンクやフリルの服を着ていたから。

 


それだけで

勝手にキツそう、意地悪そう

と思ってしまうなんて

 

なんともひどい話なのだけど

現実ってそんなもの。

 

 

みんな勝手に他人を印象つけているし

自分も他人に印象つけられている。

 

 

まぁ、実際会って話をすれば

変わることもあるけれど

 

話をする前に

敬遠されてしまうこともある。

 

 

だから

似合う服を着るって大事!!!

 

で、まずは

自分に似合うものを知ることから

始めよう!

 

 

こちらで

似合う服を知ることができます♪

 

2月10日(金)

顔タイプ診断&春のファッションお茶会

 

 

顔タイプ診断+同行ショッピング