リラックスしよう

ゆるもう

と言われているけれど

それがいまいち腑に落ちなかった昔の私

 

 

リラックスすることは

イコール何もしないということにもなるから

それで意味があるの?と思っていた

 

 

 

でも、それは「行動」のレベルで見ているから

 

 

 

現実に大事なのは

行動じゃなくて「波動」のほうだとわかってからは

リラックスの意味が腑に落ちたんです

 

 

 

 

 

まず、頑張り屋さんの基本設定である

 

●物事を起こそうとする

●頑張って達成しようとする

●どうにかしようとする

●今の不足を見て達成しようとする

 

↑これは

 

 

実は「抵抗」にあたるものなんです

 

 

波動の世界で見ると「抵抗」なんです

 

 

 

 

 

願望のロケットで、すでに波動の世界には叶った自分が存在しています

 

 

だから、その自分に「波動」を合わせれば

引き寄せの法則により、それが叶ってしまうわけです

 

 

じゃあ、私たちがやることって

「波動を合わせること」なんですよね

 

 

 

それを逆流することが

「抵抗」なのです

 

 


 


現実創造の川の流れの図

手書きすぎて笑ってしまう


 

 

 

頑張って物事を達成すること

 

それは今までの世界では、物事を叶えるときに当たり前だったかもしれない

 

 

 

でも、実は「抵抗」のエネルギーだったんです

 

衝撃ですよね

 

 

 

 

物事を頑張って達成しようとすると、苦しくないですか?

それは自分から抵抗のエネルギーが出ているから

 

 

本来の宇宙と同調した自分とずれているよ

というお知らせだからです

 

 

 

 

でも、リラックスして、本来の自分と同調すると、

とても心地いい感覚になります

 

 

それが「願いが叶う正解ルート」なんですよね

 

 

だから、流れに乗るだけでいい

 

 

「いい気分」でいることが

良い波動につながる

 

 

それが望む現実に波動を合わせていくコツなんです