色々やってみたけど上手くいかず
  あきらめ思考になっている女性の
   ココロの成長と魅力を引き出し
    前進するパワー力をつける


     セラピールームSweet-Mimosa


フラクタル心理カウンセラー
アロマセラピスト  上野美香です
こんにちは
双葉

いつもたくさんの方々に読んでいただき
そして、いいねやシェアをしてくださってありがとうございます

 

 

 

今やっている仕事にやりにくさを感じたり

今までは上手くいっていたのに、役職が変わったりして上手くいかなくなっている時は

 

方向変換の時ですね

 

どんな風に方向変換するかというと

 

まずは

 

あなたが、ニガテだなぁと思う人をチェックしてみましょう

 

例えば

 

私のニガテだなぁと思う人は

 

・人の話しは全然聞かず、自分の事ばかり話す人

・私の意見は正しいとばかりに、すばすば意見を言う人

・どなるように声を張り上げる人

・淡々とものごとを考える人

・せわしなく動きまわる人 

 

ニガテだと思っているので、なるべくこの人と反対の行動をとる人でありたいと思っているハズです

 

なので、私自身仕事ではどんな人でありたいと思っているかというと

 

・自分の事はなるべく話さず、人の話しをキチンと聞く人でありたい

・自分の意見は置いといて、まずは人の意見を聞く人でありたい

・やさしい口調で話したい

・感情表現ゆたかな人でありたい

・落ち着いた人でありたい

 

こんな感じですかね

 

私はセラピスト・カウンセラーという職業なので

 

こんな人でありたいと思っている要素はとても必要な要素ではあるのですが

 

もし、お仕事をもらいに営業に回らないといけないといけない時はどうでしょう

 

自分がいいと思っている商品について何も話せず

話してもやさしい口調で話すので、全然説得力がなさそうですよね

それに感情表現ゆたかでありたいと思っているので

相手の反応に感情揺れまくりになり

断られる度、落ち込み営業のお仕事など出来ませんよね

 

 

あなたが仕事にやりにくさを感じたり

今までは上手くいっていたのに、役職が変わったりして上手くいかなくなっている時は

 

自分のニガテな人の要素を受け入れる時期がきているお知らせです

 

でも、ニガテな要素は無意識ではありますがとっても否定しているので

 

自分の中になかなか取り込むことができないと思います

 

なのでまず、ニガテな人のプラス面を探してみましょう

 

物事には良い悪いはありません

 

ニガテと感じている要素にも必ずプラス面があります

 

プラス面が見つかったらそれを取り込んで方向変換するといいですね

 

 

フラクタル心理カウンセリングで方向変換をスムーズにしませんか

 

フラクタル心理カウンセリング⇒

 

フラクタル心理学のお茶会を開催します

 

もう悩まない
   思考を使って家事も子育ても思いっきり楽しむ秘訣キラキラ

 心のサプリ(ランチ会)はフラクタル心理学を使って日常生活をよりよくするためのエッセンスをお伝えします
 みんなでシェアしながらわいわい楽しく、終った頃は心がスッキリし自分に自信が持てるようになります

 日 時  2016年5月11日(火)
        10時~11時半 

 場 所  古民家カフェ むす日
        広島市安佐南区大塚東2丁目35-19
         Tel  082-836-5607
                    HP  ⇒ 

 金 額  ¥1800 + お茶とおやつ代

 定 員  6名 

 お申込み・お問い合わせ
      セラピールームSweet-Mimosa 上野美香
                   Tel  080-3055-8592
                   メール ⇒ 

セラピールームSweet-Mimosaのメニュー⇒

お問い合わせ・ご予約⇒