「○○作ってお送りします」って、それNGかもよ❓ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

先日「オンライン講座で材料を小分けにして送るのはNG」ということを書きましたが、今日は「作ったものをお送りするのもお贈りするのもNGですよ」ということを。

 

 

 

 

昨今のオンライン流行りで、「材料送ります」よりももっと気になったのが、「○○作ってお送りします」という投稿。

 

 

○○が、例えばディフューザーやルームスプレーなどの雑貨であれば全然OKなのですが、それが“化粧品と目されるもの”であるならば、完全にアウトです。

 

たまにSNSなどでお見かけしますが、化粧品製造の許可はとられてますか?

 

 

 

 

手作りコスメは、あくまでも「作った方ご自身が使うため」に作るのであって、他の人に作ってあげることは“有償・無償に関わらずNG”なんですよね。

 

 

もし化粧品を製造するのであれば製造業の許可が要りますし、それを販売するのであれば、販売許可が必要になります。

 

参考までに ダウン

 

 

 

コチラも分かりやすかったので ダウン

 

 

 

ちなみに、この“地の塩社”さんのアルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)、愛用してます照れ

 

 

 

(OEM事業までされてるとは、しらなんだ。。。)

 

 

今回この件を書くにあたってまたいろいろ調べてみましたが、法律って本当に厄介というか(とか言ったら怒られちゃう滝汗)、少しの条件でOKだったりNGだったりするので、調べれば調べるほど私も「気をつけなきゃなぁ」と改めて思いました。

 

 

手作りコスメで気をつけたいことに関しては、以前こんな記事も書きました ダウン

 

 

 

アロマテラピーを学ぶ各協会でも、レッスンの中で多少なりともこのあたりの法律に関してはふれています。先ほども書きましたが、自分で作ったアロマクラフトは、あくまでも自分自身が愉しむためのもの、ということです。

 

 

アロマクラフトに関しては、元々“雑貨”として扱われる精油なのでグレーな部分も多いようですが、たとえば「痒みが抑えられます」など“医薬品かと間違えられるような表現をするのはNG”ですね。

 

 

IMG_20170708_192958156.jpg


 

法律的なことは私もそこまで詳しくはないし、だからこそ気をつけて気になったら調べるようにしています。でも、もしかしたら知らず知らずのうちにやらかしちゃってる可能性も無きにしも非ずあせるですが、気づいたときが成長できるタイミングだとも思っています。

 

 

「相手の方に喜んで頂けるから」「良いものだからお届けしたい」という気持ちは本当によくわかります。材料も無駄にならず、どちらにもWin-Winじゃない!?ってのも、よく分かります。

 

でも、ダメなもんはダメなんです汗

 

 

それに、ちゃんとしてる人が不利益を被るようなことは、やっぱり見ててモヤモヤしますしね。

 

 

 

 

前回の投稿の時も、今回も、書くのを迷ったんですよね。だって、やっぱりこれ見てちょっと、、、クレームになっちゃったらどうしようはてなマークとか、思ってみたり。

 

でも、前回も「私も気になってましたビックリマーク」とか「知らなかったビックリマーク気をつけます!!」とかご感想いただいて、ビビりながらも発信して良かったなぁと思います。

 

 

気付いた時が直し時OK きちんと守ってしっかり活動していきたいですねウインク

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ