【Zoom受講レポ】『ミツバチ療法 アピテラピー③ ~アーユルヴェーダとハチミツ』@トトラボ  | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

2月から受講しているトトラボさんのアピテラピー。

 

『ハチミツ講座~アピテラピーの視点から①』

『ハチミツ講座~アピテラピーとしてのミツバチ生産物』

 

 

 


 

 

普段受講講座のレポは、自分の復習も兼ねてすぐにビックリマークと心掛けているのですが、最近はちょっと滞りがちあせる

 

この『アピテラピー~アーユルヴェーダとハチミツ』に至っては、受講から既に2週間が過ぎ去ろうとしております汗 内容がモリモリ過ぎて上手くまとまらないので、サクっとうす~くレポします笑い泣き

 

 

①と②は奥様の尾形優子さんご担当でしたが、今回の③アーユルヴェーダは、旦那様の尾形剛弥(Jayanand Goya)さんご担当です。そして4月から全ての講座がZoomになり、画面越しのご対面となりました。

 

 

 

 

個人的にはやはり対面のその場の空気感などが好きなのですが、これはこれで画面共有などができるというメリットもありますね。

 

 

アーユルヴェーダの語源はサンスクリット語の【アーユス】=“生命・生気”と【ヴェーダ】=“真理・科学”ですが、サンスクリット語を日本語訳にするのは難しいのだそうです。そのため解釈の違いから誤解が生じることにもなるので、今回は基本的な用語と簡単な解説、そしてハチミツに関することだけを紹介して頂きました。

 

 

それでも、事前に送って頂いた資料は13頁にほぼびっちりとモリモリビックリマークそして、講座で見せて頂いたパワポのスライドは更に凄くて35ページにもわたってこれまたびっちり!!それでもほんの一部だそうです滝汗

 

 

 

 

アーユルヴェーダは約5000年の歴史があり、医学的な部分だけでなく食べ物の特性や生活全般、“どうあるべきか”ということが詳細に語られている伝承・伝統医療です。

 

そしてその中で、はちみつがどのように扱われてきたのかという事を紐付けて学びました。

 

 

 

 

最初に、古代インドの創世神話(乳海攪拌)とか、アムリタの壺とか、3つの“サンヒター”と呼ばれる医書のお話があり、その辺りで既に楽しすぎましたラブラブ

 

 

「有益な人生・不益な人生

幸福な人生・不幸な人生

生命にとって何が有益で、何が不益であるか

寿命の長さについて語る学問、

それが“生命の科学:アーユルヴェーダ”である」

 

 

というアーユルヴェーダの定義も教えて頂きましたが、「有益でも短いとなんだかなぁだし、何をもって幸せとするのかはてなマーク何を有益とするのかはてなマークも人それぞれ。精神的なものも含めたものがアーユルヴェーダ」だそうです。5000年もの歴史があるので当然と言えば当然ですが、奥が深いですね。

 

 

 

 

講座の中ではもちろん、アーユルヴェーダの基本となる3つの“ドーシャ(生命エネルギー)”や3つの“グナ(精神的性質)”の説明と、“アグニ”や“サプタ・ダートゥ”という言葉などの解説もありました。

 

 

サンスクリット語でハチミツは「Madhu(マドゥ)」と呼ばれていて、アーユルヴェーダの3大医学書のうち、“チャラカ・サンヒター”と“スシュルタ・サンヒター”の2つに主な記述があります。その中で、はちみつは「有益な食べ物」であり、「サットヴァ(純粋)」なものとされているそうです。

 

それぞれ第何章にどのような記述があるのかの説明もあり、ハチミツの性質や効能、分類、種類などが詳しく書かれています。その中で、どのようなタイミングでどうハチミツを摂取すればいいのかはてなマークそしてそれは何故なのかはてなマークということも学びます。

 

そして、アロマと同じく「自然のものだから100%安心・安全」ということではなく、禁忌と食べ合わせもあってその詳細な説明もありました。

 

 

 

 

最後に質疑応答があり、数名の方がまた興味深い質問をされていて私も勉強になりました。内容に関しては、講座に参加された方の特典として、ここではご紹介しないことにします。

 

 

2時間半の予定が3時間を超える長丁場ビックリマークGoyaさんは穏やかに、しかし力強くアーユルヴェーダの難しい内容を分かりやすく解説して下さいました。ありがとうございました合格

 

 

尾形ご夫妻の「La Table Verte(ラ・ターブル・ベール)」では、大切に育てられたハーブからミツバチたちが集めてきたハチミツを非加熱で処理したものが販売されています。

 

 

 

 

その中で、アーユルヴェーダの記述に基づいて採取されたものが、Jayanand mandhuシリーズです。

 

https://www.la-table-vert.com/honey/jayanandmad/

 

 

 

 

昔は“薬”として扱われていたハチミツも、加熱して酵素が失われていては摂取してもあまり意味がありません。せっかく体にいいものとして取り入れるのであれば、信頼できる方から入手するのが一番だと思います。

 

 

奥が深い、けど魅力的なアーユルヴェーダの世界。いつかはしっかり学びたいです。

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ