【受講レポ】『大人のための生化学 ③ 』@トトラボ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

水曜日に日吉のトトラボ自然療法の学校で、『大人のための化学の基礎~有機化学編』2回目を受講したばかりですが、続いて金曜日は、

 

『大人のための生化学』3回目でした。

 

 

 

 

前回は“糖質について~エネルギーの供給源”でしたが、今回は:

 

 

“タンパク質について ~ 「体をつくる基本材料」”

 

 

前回の講座の様子はコチラ 右矢印 

 

 

最初に第1回目の“生命と水”(台風の影響で私は受けられなかった回)と、第2回目の“糖”についての復習を少しやってから、今回のタンパク質のお話になりました。

 

 
タンパク質は、生物の細胞の構成材料の多くを占めるもの。特に動物細胞では水の次に多いのがこのタンパク質です。
 
 
講座の中では、
 
1、タンパク質とは
2、タンパク質の合成はどこでされるのか
3、アミノ酸について
4、タンパク質の構造
5、タンパク質に共通な性質
 
といったお話があります。

 
 
 
炭水化物・脂質と並んで三大栄養素と呼ばれているものですが、化学の視点からみると、“アミノ酸がペプチド結合を繰り返して出来る高分子化合物のこと”だそうです。
 
 
そう、タンパク質も物質的には“化合物”なんですね。まぁ、世の中のもの全部そうなんですけどね。
 
 
ここで、アミノ酸というのは何かはてなマークというと、“カルボキシ基(-COOH)とアミノ基(-NH2)両方持っている有機物”で、沢山の種類がありますがヒトのタンパク質を構成しているのはそのうち20種類です。
 
 
そのアミノ酸の性質や、それがどのように結合してタンパク質になっているのかについても学びます。
 
 
分子の構造見るのは好きなんですが、一度に沢山だとちょっと頭パンクしそうです滝汗
 
 
 
 
前回参考図書で見せて頂いた「生物図録」がまた面白そうなので、買ってしまいました。
 
 
 
復習がたまっておりますが、これを見ながら少しずつ生化学もまとめていきたいと思います。
 
 
2019年、トトラボには春からいろいろ通ってお世話になりました。
 
 
講座に行く日がお天気で良かった音譜
 
 
 
 
来年一発目の講座は残念ながら参加できませんが、また暫く通わせていただくのでそれまでに少し理解を深めていきます。
 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ