”クレイの使用例魚の目編” | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

くまもんのお膝元合格熊本でクレイ啓蒙活動をされているたてもとさんが、ご自身の魚の目にクレイを使用した様子を書かれていたので、シェアしますラブラブ

 


 

私も昔、足指の間に魚の目が繰り返し出来て痛くて痛くてあせるたまに化膿したりして大変な思いをした事があります。当時は市販薬を使いましたが、あの時クレイを知っていれば、、、と思わずにはいられませんビックリマーク

 

自然療法なので合う合わないはありますし、“絶対にこれビックリマーク”なんていうつもりはありませんが、試してみる価値はあるんじゃないかなぁ?と思ってます。

 

 

 

たてもとさんご自身は今回レッド(イライト)を使用されてますが、痛みが酷いならグリーンイライトもアリかと。もしどちらも無ければ、お手持ちのクレイでとにかくお試ししてみてもいいと思います。

 

 

IMG_20180629_181504724.jpg

 

こちら、以前『腕のピリピリにグリーンクレイ❣』でグリーンイライトを塗布したところ。

 

 

記事内にありますが、この時は最初色の似ているモンモリオナイトでペーストを作ってしまい、グリーンイライトで作り直しました。

 

 

クレイソムリエで使用しているクレイルは、イライトはグリーンイライト、モンモリオナイトはブルーモンモリオナイトという名称ですが、アロマフランスではイライトもモンモリオナイトも“グリーン”なので、間違えやすいです。ただ、ペーストにすると水の吸収力とペーストの感じが全く違うので、塗る前に気づきます。

 

 

 

 

クレイもその鉱物の種類やミネラル構成で得意分野がありますが、基本的な“吸収・吸着の力で身体の中の悪いものを出す”という働きは共通しているので、どれを試してみてもある程度の結果は得られると思います。クレイの品質は大事ですけどねニヤリ

 

 

ちなみに、私はよく足湯にレッドを利用しています。

 


 

 

クレイの種類や使い方を知ることが出来る“基本のキ講座”を来月開催します。詳細はまた後日音譜

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せはコチラダウンのメールへいただくか、

aromano.clay.handmaidcosme@gmail.com

 

下の申込フォームよりたまわります。

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ