【受講】精油の安全性を考える ~精油の原液塗布・飲用は本当に危険? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 

さてさて、昨日・一昨日に続き、

本日もセミナー受講の日。

 

『精油の安全性を考える

 ~精油の原液塗布・飲用は

   本当に危険?』

 
 
 
こちらに参加しようと思ったのは、
 
「この精油は品質がいいから」
「○○の認可をとっているから」
 
だから原液塗布や飲用もOK。
 
という危険な情報が流布され、
その話を鵜呑みにした方々が
精油の危険な使い方をしていると、
アロマ仲間の間で問題になっているから。
 
そしてもう一つの理由は
昨日のブログにも書きましたが、
 
『本当に危険なのか?
 その理由は実際のところどうなの?
 どこかで思いこまされてない?』
 
そこのところを
自分でもう一度確認したかったから。
 
 
お話くださったのは
アロマやハーブをやってる方なら
一度は耳にしたことがある
(と思われる)
 
グリーンフラスコ代表の
林真一郎先生です。
 
先生は「精油の原液塗布や飲用」に関しては
一貫して
 
『やめた方がええ』
 
というお立場です。 右 
 
理由としては
 
『危険だから』
 
林先生は、
「安易な使い方をする人が増えている」
と危惧されてるけれども、
人がやることに対しては
特に否定はされないそうです。
 
“やるやらない”は個人の自由ですし、
「やりたいと思うならやってみればいい」
「異論を唱えるつもりはない」
というお考えのようです。
 
Diversity = 多様性
 
というお話も出ましたが、
いろいろな意見の方がいて当たり前だし、
多様な取り組みがあっても良い。
 
教育 = 洗脳
 
という構図もあるのかもしれない。
 
大事なのは何をやるにしても、
 
「自分で考えて自分で決める」
「gut feelingを大事にする」 てこと。
 (直感、第六感)
 
精油は100%天然だけれども、
芳香成分だけを取り出してあるので
めっちゃ濃い液体です。
 
「天然」だけれども
「自然」ではないんですね。
 
「精油は薄め(希釈)して
 塗布しましょう」
 
というのは
 
「もともと植物内に存在していた
 自然な濃度にして利用しましょう」
  
ということなんですね。
 
では何故その濃度にするのか?
 
私たちの身体には
生まれ持った「生体防御」の機能が
いろいろと備わっています。
 
ものすご~くざっくりした説明ですが、
濃すぎるとその機能が対処しきれず
不調が出てきてしまいます。
 
原液塗布や飲用は
その生体防御機能を
狂わせてしまうのです。
 
その結果、アレルギーになったり、
肝障害や腎障害など、
重篤な症状を引き起こす危険性も
あるということ。
 
そういったデメリットを理解して
知ったうえでやるなら
『どうぞご勝手に』ですが、
 
人の情報を鵜呑みにして
身体に良いと思っていたことが
害になってしまう。
 
アロマってきちんと使えば
本当に良いものなのに、
知らないが為に辛い思いをして
アロマを手放す人が出てしまう、
 
こんなに残念なことはありません。
 
『精油の原液塗布や飲用は
 危険だからやめた方がええ』
 
アロマテラピーを専門的に学んだ
アロマセラピストの
一貫した意見だと思います。
 
かといって、
原液塗布や飲用されてる方々を
全否定するつもりはありません。
 
その方にはその方なりの
お考えがおありでしょうし。
 
VSの構図って好みませんし。
 
今回の参加理由は
 
「自分軸を確認したかった」から
というのもありますし。
 
 
今回このセミナーを企画された
久保田泉先生と小林彩子さんも
 
「皆同じ考えをもつ必要はない」
「自分の軸を一本通して帰ってほしい」
 
ということを仰ってました。
 
ただ、
 
知らずに安易に
危険な使い方をする人が増えると、
必然的に精油による事故が増える事になり、
結果アロマテラピー業界全体の
イメージダウンにつながる。
 
それは、勘弁してほしいなぁ、
 
とは思います。
 
久保田先生、小林さん、
そしてお話くださった林先生。
ありがとうございました。
 
一昨日の福場先生も、
昨日のドミニック先生も、
本日の久保田先生と小林さんも、
 
皆さんとってもエネルギッシュで
チャーミング音譜
 
んでもって、
ご自身の「軸」をしっかり持ってて
お話が上手で聞き惚れちゃうラブラブ
 
最近こういった方々との出会いが
とっても多い気がします。
 
ありがたいことです合格