『特別展 人体~神秘への挑戦』&『プラド美術館展~ベラスケスと絵画の栄光』 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます音譜

 

アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

シカです。

 

今日は「一粒万倍日」&「虎の日」

何かを始めるにはとても良い日だそうですね。

 

そんな日に、私は上野で遊び惚けてました(笑)

 

 

桜も結構咲いてて綺麗だったのですが、

目的は『特別展 人体-神秘への挑戦』

 

9時オープンのところ10分前くらいに着いたのですが、

既に20名くらい並んでました。

 
 
先ずはダ・ヴィンチ室で
ルネサンス期の人体解剖図や書物を見てジャブ。
 
春休みだからかお子さん連れが多くて、
小さい子はココで「怖いぃぃ~~~」と慄いてました。
リアルな人体解剖図、怖いよね~あせる
 
過去の偉大な業績を見せていただいた後は、
循環器計・泌尿器系から神経系、消化器系・呼吸器系、
運動器系等々、それぞれの器官ごとの研究の歴史や
その構造・機能を他の哺乳類の器官を比較対象として展示してありました。
 
実際の人体の標本もありましたが、
そこは仕切りがあって見たくない方は見なくて良いようになってます。
 
次回が最終回の「NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク」
そのセクションもあり、そこから撮影OKでした。
 
レゴブロックで作られたレゴタモリさんとか、
実際に番組内で使用された模型などが展示されてました。
 
 
NHKの後は、「Network Symphony」。
最新研究で分かってきた臓器同士の会話~メッセージ物質のやり取りを
色や音で表現してありました。
 
 
床にはダ・ヴィンチの書いた人体図が描かれ、
それに呼応した形で天井にはこのダウンような仕掛けがビックリマーク
 
 
次は最先端の映像技術で実現した顕微鏡画像のセクション
~体内美術館。
 
 
私達の身体を守ってくれてるマクロファージちゃんも、
こんなに色鮮やかになってます。
 
 
NARDのインストラクターコースでは、
解剖生理学をガッツリやりましたが、
その頃のことを思い出して懐かしくなりました音譜
 
体内美術館の後は、
まだまだ解明されてない「人体理解の将来へ向けて」
ゲノム研究の可能性と未来とは。
 
 
ルネサンス期から現代に至るまで、
先達のたゆまぬ努力から今の人体理解があり、
現在も更なる理解に向けて努力されてる方たちがいらっしゃる。
 
個人的には「未知なるもの」も残してほしい気もしますが、
とにかく感謝ですドキドキ

お昼を食べた後は西洋美術館で開催されてる
『プラド美術館展~ベラスケスと絵画の栄光』へ。
 
 
特に行列が出来てることもなく、入場はスムーズ。
ベラスケスも好きなんですが、
私のお気に入り、エル・グレコの絵が一枚しかなかったのは残念。
でも、この時代の絵画(特に人物画)が好きです。
 
「人体」は会場がちょっと狭いので、
人数の割には見て回るのが窮屈に感じました。
その点、西洋美術館は天井が高くて会場も広いので、
多少混雑しててもストレスなく観てまわれました。
 
今月は仁和寺展も観れましたし、
美術館や博物館めぐりにご縁があるのかもです照れ