スタートは6月でした♪ | アロマ&カラーROSECOLORでなりたい自分になろう♪岐阜

アロマ&カラーROSECOLORでなりたい自分になろう♪岐阜

~アロマとカラーで心身にゆとりと彩りを~
  アロマテラピーとカラーセラピーなど香りと色などが学べるprivaite School salon教室をしています。体験から資格取得講座まで。ライフスタイルに香りと色の取り入れ方を学び毎日を素敵に☆輝いて☆なりたい自分になろう♪


色と香りで心と体を癒しましょうラブラブ
アロマ&カラーROSECOLORの浅野です音譜
 


訪問ありがとうございます



大阪方面で地震がありましたね。


大阪には知り合いや先生方も多いし、

プリオリの本社もありますし、

心配です。



こちらも、震度4で、かなり揺れました。

朝は最近はゆっくり目ですので、まだキッチンで、座って携帯を触っていました。

かなり揺れだし、その後強い揺れがありました。

たまたままだ学校に行ってなかった息子が慌てて降りてきましたわあせる

その後、JRが動いてないとかで、バイクで行きましたが。

こちらは被害はありませんでしたが、


早く日常に戻れますよう、

穏やかで平穏な日が続きますよう

祈るばかりです。





6月も半ばを過ぎました。


アロマを学び始めて、今月で10年になりました。

今回はアロマのお話を

話しは長いです(笑)グラサン


6月になると思い出すことがあります。


2008年  6月にアロマの学びがスタートしました。

香りで癒されるのはなぜなんだろう?


お風呂で癒されるな〜と思っていました。


香りと言っても、それは

入浴剤でしたけどねあせる


今思えば、合成品ではありますがガーン
その時はそれしか知りませんからね。

中でも気に入った香りを選び、
お風呂で癒されてました。


香りって?
そもそもなんだろう。

と思い、カラーの習い事を始めていた頃に見つけた教室。

体験して、すごい!

楽しい

ナードの協会の資格コースで、
すぐにアロマを学びはじめました。

アドバイザーの資格を、、とはじめたは良いけど、

カタカナばかり

子育てしてるときでしたから、
久しぶりの学びは頭に入らず、、
しかも、学び出したらかなり深かった

なぜこれを?

なぜこれが?

ここに必要なのか?

科学や体の話までびっくり

ひょあガーン

始めたらやってみよう。 
やるしかない、と。

毎回のアロマ、精油の学びが楽しい

が、そうさせていました。

勉強の勉強をして、アドバイザーの資格を取りました。


当時に、受験生の息子がいましたから、一緒に勉強してる気分でした^^;


アドバイザーになってからは、

これをすぐに仕事にしよう!
と思ったのです。

決めたら動く時は動くニヤリ

カルチャーセンターにアポ取り、

一つのところで、毎週毎週、アロマ講座を開催させていただきました。


生徒様が来てくださったことが励みです。

毎回、資料を作成し、体験していただきラブラブ

2年。

それから、コツコツ、ゆっくり進み、
3年目には、インストラクターの資格の勉強し、
ナード認定のインストラクターにようやくなりました。

それも、その頃は役員生活でしたから、なかなか勉強できず、、やらなかったからですけどねチーン


3回目で合格しました合格



その後、認定校にならせて頂き、アドバイザーさんたちを育てることもスタートしたのですクラッカー

それは2011年ですので。
教室をオープンして、7年目になります。


その、

ナードジャパン認定アロマアドバイザーコースは、

サロンの引っ越しで休んでいましたので、
新しく揃える教材の準備がまだなので、もう少しお待ちください。


こちらのプレートは、教室オープンした頃に、
次男のサッカー少年団の監督が作ってくれました。

看板や印刷をされていらしたので、作って頂いたのが、今、7年程経ち、役立ちました笑い泣き

ようやく出番がきました。

ありがとうございます照れ

今は、サロンを新しくオープンさせていただき、
古民家サロンの使い方や、いろいろなルールを
考えていましたが、

考えるのはやめました(笑)

ルールは自分にある口笛

考えるとだめなようです。

ちっとも進みませんチーン

やはり、いつものように、
思うままに自分らしく、ですかねぶー

もちろん決めることは決めますけどね。


考えすぎない

やる時はやる

やれないことはやれる人に任せる

人に任せる、が出来なくて、一人でやってきましたが、

たまには、人に任せる、

人に頼る

お力をお借りしようと思います。


初めの頃にスタートした気持ちを忘れず、
当初に作成した、アロマ講座のテーマも資料もたくさんあります。

レシピも100くらいありますかね。

それらも、これから新しいサロンで活かしていこうと思いますひらめき電球

まだこれからニヤリ

今は、時代の流れ、新しい流れ、

誰にでも使える、
素晴らしいアロマにも出会え、楽しいアロマライフをおくり、
周りにも楽しんで頂けていますニコニコ


アロマのほんとを、知らない方も多いし、
もどきアロマやアロマ難民さんも多いので、

まだまだ私の力は足りないようです。


なんで、エッセンシャルオイルなのか、

アロマにはどんな働きがあるのか、

いったい、アロマが、なんなのか

など、知ると、また一つライフスタイルが輝いてくるでしょう



月一アロマ開催

癒しのアロマライフ講座


スタートします

香りで癒されるのはなぜ?

10時から12時

アロマクラフト作り
今月はおまけつき!
1,500円


残席わずかです。


ぜひ、参加くださいね。

特別価格にて。



こちらは月1開催。

全10回のメニューがあります。


1回だけでもいいですし、

特別に、10回ご参加いただきました方には、


癒しのアロマライフ講座 ver.1 終了書をお渡し致します。



10回は3月までありますが、

それ以降も、まだ続く予定ですので、

10回を目処に終了書をお渡ししますね




それだけ、アロマについて学べるということです。



お楽しみに




カラーバージョンはまた別にてへぺろ

募集中講座



ハンドメイド作家さん交流会

6/26 火 


似合う色

パーソナルカラー診断

6/20 満


似合うメイクカラーを知る

プリオリ トライアル

6/23 満


ワンセルフカードセラピスト講座 

7/12 満


その他

TCカラーセラピー

数秘&カラー®️ 

MAYAカラーリーディング



講座のお申込み、お問い合わせは、以下LINE@から、メールからご連絡ください。

その他の講座や日程のリクエストも承ります。


PTA、家庭教育学級、研修会など、アロマ、カラー各種体験、ハンドメイド作品作りも可能です。



チューリップサロン体験会、販売!

開運!幸せの引き寄せ講座

6/30 土 残2


今後もサロンイベント、ハンドメイド品の委託販売を予定しています。




委託販売を、新規様は、7月よりお受け致します。
棚には限りがあります。

お問い合わせください。


 ROSECOLOR教室LINE@
LINE@よりお問い合わせ可能です。

アロマ&カラーROSECOLOR

友だち追加してくださいね。


友だち追加


サロン情報をお伝えします。
不定休にてこちらでお知らせします。

または
 mail**   info@rose-color.net まで