◎体重は本来、増えても自然に戻る | 元アロマセラピストの気づき部屋☆

元アロマセラピストの気づき部屋☆

元アロマセラピストが新たな学びの中で
気づいたことや、想いを気ままに発信するブログ


『脱!よろい』ボディケア×マインドエステで100%楽しむ人生を手に入れる♥リラクゼーションサロン


Moncher 【モンシェール】
リーディングセラピスト 関 明美です


体重は一時増えたとしても
本来は大体戻る。と私は思っています(*^_^*)


サロンでの時間は


身体の疲れを癒す時間はもちろん


自分の身体、ライフスタイルを振り返り
調整する時間


内臓機能にまで
意識を向ける時間になります


例えば、前回のケアから今回のケアまでに
どんなライフスタイルを過ごして来たかを振り返り


付き合いが多くて食べ過ぎたな。

飲む機会が多かったな。とか


誰かとの楽しい時間は
とっても素敵です💓


ですが、無意識的に食べ過ぎたり
飲み過ぎたりになりがち(笑)
あと、
ハードワークが続いてもこれになりがちです


大体は過剰になった
食べ過ぎや、飲み過ぎから
浮腫みやすくなっていたり



内臓機能がおち代謝率が下がってしまう。
体内に水分を溜め込みすぎている。などで
一時的に、太った。
ようになります(*^_^*)



これに気づかず放置
同じライフスタイルを続けていけば


浮腫みやすい身体
内臓機能が回復しないまま
食べたものは脂肪となり


体重増加に繋がる可能性が
必然的に高くなりますね(*^_^*)


楽しい時間は私も大好きです♥
しあわせホルモンもでるので
そこを我慢する❗とは思いません


その楽しい時間を過ごした後の
『振り返り時間』が大事になってきます


食べ過ぎた!飲みすぎたから
○○しなきゃ、、では無くて
自分の身体を思いやる♥です


肝臓や腎臓・胃などの内臓機能の回復には
休むことが一番です

なるべく
身体に優しい温かいものを意識してとったり
野菜たっぷりのスープとか
お粥とかも良いですね!


食事の量を少し軽くする

後、早食いに気をつける

身体を冷やす食べもの、飲みものを控える

身体を冷やさない


当たり前のこと。かも知れませんが
これが本当に大切なことだと感じています


身体を思いやる時間が回復力をあげる
体重増加にもストラップをかけてくれます


でも、食べなきゃ気がすまないの!
という場合は
心の疲れ、ストレスがかかっていている場合があります


こちらも一時的なら
さほど気にしませんが、、


長期に渡る場合は
心の疲れリセットに重点をおいていく場合があります


もちろん体質的な部分もあるので
全ての方に同じかどうかは言い切れませんが


だいたいの事は
身体と心の状態、食事のバランスが今の身体を
作り上げています


ご自分でちゃんと管理できる方は
それで良いと思います


ですが
多忙な日々を過ごしている方が多い現在
じっとしていても情報過多な今
思考はずっと働きっぱなし。という疲れ方のかたも本当に増えてきています


自分の疲れがどこからきているのか
身体・心・生活バランス
このトータルバランスを整え
一緒に見ていく時間をサロンでは心がけております



疲れを癒しにくる、毎月1回のケア
自分の身体からの声を聞き
自分の心と向き合う時間。


休むこと。が
流れていってしまう日々の
充実度を上げていく相乗的な働きがあり


自己管理力を上げていく時間
に自然と繋がる☆


慌ただしく今年も1年が過ぎたっ!
何をしてた1年だっけ??


ではなく。


慌ただしく1年が過ぎたけど
あれもやったな
こんな楽しい時間もあったな
チャレンジしたな
結果、充実してたな♪(*^_^*)っていいですよね


休む時間をとることで
より1年が濃いものになったり
自分の変化に沢山きづく1年になったり
していくのだと私も感じています(*^_^*)


『休む』は、怠けている。


ではありません。


次のジャンプをするための
インターバルでもあります!(*^^*)


休む時は存分に休む❗❗
これに限ります♥

無理なダイエットを始めるより
まずは自分の回復機能を高めていきましょう♪(*^_^*)







Aroma-Moncher【モンシェール】
リーディングセラピスト 関 明美