令和元年♡ご褒美りぼん♡ローズマリーリース作り | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

昨年、開催したときは。。。

 

1時間半の予定が

なんと! 3時間笑い泣き。。。。集中され。。。

今年はどうなることか?

 

と、案じていましたが。。。杞憂に終わりました

 

何をどんなふうに作ろうか

松ぼっくりの位置

リボンの色のバランスを考えながら

 

ゆっくりと作っていただけました

 

 

 

 

さて材料は、南天の葉茎とローズマリー60本

河川敷の松ぼっくり、生駒山の松ぼっくり、いただいたシダーローズ

リボンは、お菓子のリボンなど、ルイヴィトンもあった叫び

 

 

 

 

麻ひもで、2本のローズマリーを、一生懸命つないでると

ローズマリーの濃ゆい香りが、たまらないラブ

 

 

 

リボンなど手作業は、おひとりおひとりに、お手伝いラブラブ

ローズマリーの香りのおかげで?

集中力持続時間が、、素晴らしくて

 

1時間ほどで、仕上がりました

 

 

さて、お披露目タイムです〜義理チョコ

 

は〜〜〜〜い!

こっち向いて〜〜キラキラ ニッコリ〜ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワク元気をいただいた一日でした乙女のトキメキ

 

感謝ハート

 

 

来月、1月8日は

 

茶カテキンでインフルエンザ予防

茶節で元気パワー!

枕崎のかつお節、麦味噌、お茶を注いでぽっかぽか

 

の予定です

 

 

 

 

認定加盟校 自然の恵みAroma Lumiere

アクセス

 

ハート知覧茶の淹れ方講座、茶節&茶ぶし玉作り講座

グリーンハートお茶の保湿クリーム講座

イエローハートアロマテラピーのための84の精油講読会(12月、1月・ローズウッド)

ピンクハートアロマコーディネーター資格取得講座

ブルーハートハンドトリートメント講座

 

詳しい内容はこちらまで

tateyoko50@gmail.com