「アロマ84購読会」レモン③抽出方法、光毒性、皮膚刺激、解毒作用 | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

 

 

レモンの精油は、注意すべきこと2つ

 

フロクマリン類のベルガプテンによる光毒性

 

シトロネラール、リモネンの皮膚刺激

 

 

 

 

 

レモン精油抽出方法が2つありますが

 

1圧搾法は、果皮の部分をギュッと絞る

2水蒸気蒸留法は、蒸し器のような釜で植物を蒸して、蒸気を冷却して集める

 

圧搾法では、全成分を集めることになるので

ベルガプテンは抽出されます

 

水蒸気蒸留法では、ベルガプテンはほとんど含有されません

 

 

 

アレルギーの心配や敏感肌の方はご注意ください!

下矢印

光毒性について【アロマ環境協会】

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol22.php

 

特にベルガモットとグレープフルーツにはご注意ください

 

 

 

 

。。と考えると

フロクマリン類は、悪者扱いになってしまう事が多いのですが

 

実は、解毒作用があります

 

 

「アロマテラピーのための84の精油」歴史と神話では

 

レモン果実は

・病気を運んでくる昆虫の刺傷の消毒剤として尊ばれ

マラリアを治すのに役立つと言われてきた

 

動脈硬化に対して血圧降下作用も認められてきた

 

・エジプト人は、肉と魚による食中毒とチフス様の疫病に対する解毒剤と見ていた

 

・豊富なビタミンC により、以前は、内分泌腺の強壮剤と考えられていた

 

レモンの言葉の由来

・かんきつ類の果実を表す

アラビア語の「ライムン」

ペルシャ語の「リムン」

 

・レモンは、食品と香水の賦香剤として使われている

 

 

 

香りは、、、、

 

手で果皮を圧搾するほう

水蒸気蒸留法に比べて質の良い精油を生産できる。。。と記載されています

 

私も経験がありますが

圧搾法の精油がパンチが効いています

 

 

 

 

「アロマ84購読会」レモン③抽出方法、光毒性、皮膚刺激、解毒作用

https://ameblo.jp/aroma-lumiere-bouquet/entry-12546353263.html

 

「アロマ84講読会」レモン②フローリング汚れにリモネン

https://ameblo.jp/aroma-lumiere-bouquet/entry-12545914358.html

 

「アロマ84講読会」レモン①知覧茶&青レモンティーレシピ

https://ameblo.jp/aroma-lumiere-bouquet/entry-12545577583.html

 

 

 

次回、

「アロマテラピーのための84の精油」講読会は

11月28日です

 

精油は、ローズウッド(クスノキ科)です

 

同じクスノキ科の鹿児島の

芳樟精油や芳香蒸留水と香りと比較の予定です

 

 

 

 

 

 

認定加盟校 自然の恵みAroma Lumiere

アクセス

 

ハート知覧茶の淹れ方講座、茶節&茶ぶし玉作り講座

グリーンハートお茶の保湿クリーム講座

イエローハートアロマテラピーのための84の精油講読会(11月28日)

ピンクハートアロマコーディネーター資格取得講座

ブルーハートハンドトリートメント講座

 

詳しい内容はこちらまで

tateyoko50@gmail.com