飲めるアロマ?についての記事 | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

 

よくぞ、記事にしていただけました

 

ありがたい

 

 

 

私自身もどうして

 

アロマが飲めるという表現に

 

世の中の方が心つかまれてしまうのかが不思議でした

 

 

 

アロマを学ぶ時の注意事項に

 

精油は飲めません。。。と学びます

 

 

 

アロマテラピーは、、

 

アロマ 。。芳香

セラピー。。療法

 

であるので

 

精油 は アロマ という言葉に

置き換えることはできないんです

 

 

アロマ講師としては

とても違和感があります

 

 

飲めるアロマ。。というのは

 

食事療法、、、なのでしょうかね

 

 

そして、同じ成分を

濃縮してある サプリメントのような物

 

飲めるアロマは

商品名である可能性ありかな

 

 

食品添加物という記載もあるらしいですし 

 

 

 

危惧しているのは

本当のアロマを知らない人が

 

アロマって、飲める、、、という認識になったとき

 

 

本物の精油やアロマフレグランスまで

飲める。。。と勘違いしてしまったらどうするのビックリマークドクロ

 

 

そして、同じ濃い成分を

人間が続けて取り込んだ時

アレルギーになったり、、という危険性

 

 

実際、アロマセラピストがサロンで

アロマトリートメントを素手で続けると

アレルギーになり、その仕事が好きであっても

 

セラピストをやめざるを得なくなる話もありますし

 

 

 

精油をとるための蒸留方法と

芳香蒸留水をとるための蒸留方法では

 

ぜ〜ん、ぜん、方法が違うらしいですし

 

そのへんは、専門家しかわからないけど

 

かずのすけさんの記事

ありがたいです