こんにちは。

 

 

 

今日も朝から犬の散歩に行ってきたのですが、公園の中は気持ち良い5月らしい風が吹いていました^^

外出するのにぴったりの時期ですね

 

 

 

写真は先週のものですが、ネロリがまだ咲いていましたよ

 

 

 

 

さて昨日は家族にお灸をしました。

 

 

昨日やったのは、手でもぐさを捻るタイプのお灸です。

 

 

 

 

image

皮膚の上に軟膏をつけて、その上にお灸をのせて火をつけるタイプのお灸です

 

 

 

 

お灸にも色々な種類がありますが、手で捻るタイプのお灸はとても心地いいんですニコニコ

 

 

 

 

image

もぐさとお線香

 

 

 

 

 

 

実は私は定期的にお灸専門の治療院に通っているのですが、そこで受けているのもこのタイプのお灸で、

火傷の跡は絶対に残りませんし、ポカポカ温かくてとても心地いいんです。

 

お灸を受けた後に体がとても軽くなるので、ずっと受け続けているお灸なんです^^

 

 

 

 

ちなみに、以前ご紹介したビワの葉灸や、

 

 

image

ビワの葉灸

 

 

 

 

ドラッグストアなどでも売られている台座灸と呼ばれるこちらとも

 

 

 

image

せんねん灸

 

 

 

 

どれも同じ「お灸」ですが、それぞれ温かさの感じ方や、においが違います。

 

 

私はお灸が大好きなので、色々と試していますが、それぞれの良さがあるので、一概に「これがいい!」とは言えず

 

 

お灸の取り入れやすさや、どのような温かさが好きか?みたいな好みから選んでいただくのがいいのかな?と思っています。

 

 

 

 

image

こちらのタイプのお灸も大好きで、ほぼ毎日やっています^^

 

 

 

 

他にもまだまだお灸の種類はたくさんあるので、私の方で試しながら今後お伝えしていけたらと思っていますニコニコ

 

 

 

 

お灸を続けていると、だんだんと身体の変化を実感できます。

 

 

私はずっとひどかった冷え性がかなり改善できました^^

 

 

なるべくお薬に頼らず、自然のものでケアしていけることを、引き続き大切にしていきたいです

 

 

 

 

 

麻奈美 ☆ あさ鍼灸院 (八王子)

5〜6月頃オープン予定

公式LINEご登録の方にサロンオープンキャンペーンご案内します

  右矢印右矢印友だち追加


ヒマワリHPはこちら

 

ヒマワリオリジナルブレンド精油「めぐりアロマ™︎

  右矢印右矢印ショップはこちら