九州旅☆宗像大社☆到着編 | ひかりのことだまMakiRyuのブログ

ひかりのことだまMakiRyuのブログ

東横線東白楽駅徒歩3分 
横浜 エネルギーヒーリングアートセラピーサロン Salon de Kuon

ひかりのことだまセラピストまきRyuです

 

九州旅☆宗像大社編

 

11月22日

博多から初ソニック号で東郷駅へ

隣の席の前後で幼児連れのご夫婦がいて

私は一人なので席を交換してさしあげました

どうやらご主人は中国のかたかな

奥様が日本人でよかった

 

そうそう小倉で進行方向が変わるらしく

座席を反対に向けないといけなくて

ちょっとバタバタ

 

 

宗像大社行きのバスがある東郷駅へ到着

地図を見て位置確認

 

少し早く着いたのでコインロッカーに

使わない荷物を入れてリュックを軽くして

バス停へ

小降りだけど傘は必要

 

はい到着

帰りの時刻を再確認して

さ~

いよいよ神社へ

 

この時10時半ごろかな

 

西日本菊花大会開催中で

まずはアンパンマンのお出迎え~

 

そうだ

ご朱印帳を購入してからだ

こちらの祈願殿で白いご朱印帳を求めて

ご朱印を待っている間

 

宗像大社をとりあげた番組?

この映像をまずはしっかり観させていただき

ここで出てきた沖ノ島の磐座の映像に

うるうる

 

この映像スマホに録画してしまった~

 

ここで既にワクワクしすぎ(笑)

 

しか~~~し

傘をさしリュックでの移動

いつものるんるんまきRyuとはちと勝手が違う(笑)

 

鳥居を挨拶しながらくぐり

太鼓橋の池へ

 

池に大きくせり出している樹

龍の背みたい

 

アオサギ?

大きな鯉がいっぱいいるのですが

さすがに鯉は餌にならないですよね(笑)

 

私は深い関連のある神社で

サギとの遭遇がかなりあるので

今回もあえて嬉しいです

 

 

 

つづく

 

九州旅☆出発編

 

info@salondekuon.com