鎌倉南北朝時代に… | ひかりのことだまMakiRyuのブログ

ひかりのことだまMakiRyuのブログ

東横線東白楽駅徒歩3分 
横浜 エネルギーヒーリングアートセラピーサロン Salon de Kuon

マイナス20歳若返り研究家まきこです

今日は冷たい雨ですが
6日は温かくその日だけ晴れましたね

もともと6日は私は参加する予定ではなかったのですが
3月27日のイベントでかずポンたちが盛り上がり
鎌倉で
うたおう~(宇宙語あり)
自由な踊子美乃ちゃんが舞を踊ろう~
恵子さんのクリスタルボールにのせて~

ってなツアーが決まったらしく
私も行くよね
半ば強いオファー(つまり強制的なエネルギーで)
により
手帳をチェックされ
「空いてるじゃん」ってことで参加決定(笑)

しかし
水面下では
チーム宴のミッションがあり

もともと鎌倉は近々行かなくてはと
分かっていたことでした

ちょっとメンバーが違うのでね…

朝またヒラメキ
美穂さんが稲村ケ崎で受け取った
メッセージをチェック

そうだ
瑞泉寺と稲村ケ崎…

なんなのこの関係は~

そして瑞泉寺のHPを眺めていて
やだ~

そうだったのね

足利基氏…

稲村ケ崎には有名なお話しがある
新田義貞公の


関係は
南北朝時代の敵ではあ~りませんか


集合時間前にいく事に

チーム宴メンバー
お役目は鎮魂の儀をして回るのかな…

康さん リリー 私は
瑞泉寺へ

まだなんとか桜が出迎えてくれました

瑞泉寺は夢窓国師が開山し
足利の菩提寺としてあるお寺ですね

庭がきれいでした



奥にある岩 天女洞
気になり行ってみました

たくさんの鳥たちが迎え入れてくれて
しばし鳴き声を堪能してきました~




康さんが面白い反応をしてましたよ

康さんの足が導いてくれるので
私たちも
後をついていってました(笑)

時々 これ以上進めないとか…
別に岸壁とかではないです


康さんは鐘の場所から動けません

まるで祝詞のようなことしてました

私は



なんか呼ばれてこんな写真を撮ってました

不思議な光が入ってますね

何か重く感じるかと覚悟していましたが
意外にもとても静かで
最後に基氏公から
私は静かに眠っているので
そっとしておいてとメッセージが(笑)

むしろ
新田側に何かあるのでは
どうするかは
そなたたちが決めたらよいぞ
って~

気になるメッセージを受け取りながらも
お腹がすいたし
リリーが報国寺に行きたいとのことなので
急いで移動~

途中小学校の入学式で
たくさんの親子とすれ違いました~

ういういしくて
懐かしいな~

小学校の横に素敵なカフェを発見



カフェのなまえがカエル?


ヘルシー野菜丼で
お腹も満たされ
報国寺へ急ぐぞ~

近くの路の堀に鯉がたくさん
大きい~



桜きれ~い

ここを右へいくと
報国寺~

リリーさんが去年お母様と妹さんと
訪れた場所
来年桜を見にまた来ようねと
お約束されたけど
お母様が亡くなられて
今回は私たちが同行して
訪れる事に~

外人さんいっぱい

というところで

続きはまた