S生命保険イベント 耳つぼジュエリーでした | ひかりのことだまMakiRyuのブログ

ひかりのことだまMakiRyuのブログ

東横線東白楽駅徒歩3分 
横浜 エネルギーヒーリングアートセラピーサロン Salon de Kuon

本日はS生命保険様のイベントの

ご依頼で 耳つぼジュエリーの施術でした


お得意様のS生命保険さま、開催させていただいたメニューは

過去 耳つぼジュエリー アロマスプレー TCカラーセラピー

数秘&カラーセラピー


4つのメニューをぐるぐると(笑)


本日は耳つぼジュエリー 3回目の開催でした


写真が1枚もありませんが

14時から18時まで 13名様に施術いたしましたグッド!


耳つぼジュエリー体験 はじめてのかたが

ほとんどでしたが

中には 妹さんが資格をとって1度してもらったことが

あるというかたもいらっしゃいました


今日のお客様 ほとんどの方が

目の疲れ 肩こり 首こり 腰痛 冷え 消化器系の不調


特に 肩こりからの頭痛に悩まされているかたとか

万年 肩こりでコチコチのかたとか

目の疲れから肩こりがあるとか


共通のお悩みのかたがほとんどでした


そして 選ばれたカラーは

ピンクは意外に少なく ブルー&グリーン系クリスタル系を

選ばれた割合が多かったですね


お疲れで癒されたいという心理からかしらね


そして

このところ お肌の乾燥が気になる季節になって

きたせいか

耳まで 乾燥されているかたが目立ちました目


ストーンを張るときに 消毒しますが

カサカサだったり 粉をふいていたり

ふいたはずなのに 粉てきなものがはがれてくるので

シールがよくつかなくて 2回も張りなおした人もいました汗


耳は内臓の状態の現れですので

気を付けたほうがよいですね


またピアスの穴のあとが しこりで赤くにもなっていて

刺激しないように気を付けたほうがよいかたも


自分の耳ってよく見えないから

気が付かないことがたくさんあります


これからどんどん寒くなるので

耳マッサージも取り入れていかれると

ジュエリーをはっていなくても ある程度

血流がよくなりますので やってみてくださいね


ご自分で耳つぼジュエリーはれたらいいな

そんなお客様の声も聴けましたグッド!


Salon de Kuon では 耳つぼの座学から

施術の仕方を学ぶ講座をご用意していますので

まずは ご自身の健康管理を耳つぼジュエリーで

楽しみながらやっていきたいとう方にはおすすめです


もちろん施術を学ぶので お仕事にも活用できますので

資本がほとんどなくて始められるので

お子様がいるかたも、副業としてでも

気軽にはじめることができると思います


講座は 2名のご希望があったときに開講が可能です

お友達とご一緒に申し込まれたらいかがでしょう


お問い合わせは

当ブログにメッセージか HPよりお問い合わせ

または

メールにご連絡くださいませ


HP http://salondekuon.vpweb.jp/

salondekuon2012@yahoo.co.jp