桜 ご訪問いただきありがとうございます 桜

3月も残すところ5日になりましたね。

3月と言えば卒業式のシーズンで

我が息子も11日に無事中学校を
卒業しました。照れ




上の写真は卒業式の後に校庭の横の
桜の木で撮影しました。
私の目はかなり泣いてしまったので
いつもより更に小さくなっております。
 

息子は全く泣くこともなく、
卒業式での撮影は禁止されていたのと、

式が終わって、友達との写真撮ったら
もう早く家に帰ろう~って言い出す

学ラン姿の息子とツーショット写真は
残したくて最後の記念に撮りました。照れ



時の流れは早く、つい最近と思っていた
3年前の春の入学式でも同じ場所で
撮影したのですが、その時は161センチの
私より背が低かったのに、今では10センチ以上
高くなり、骨格もしっかりしてきたと

3年前の入学式の時のブログ→☆☆☆
見返して改めてこの3年間の親としての
たくさんの出来事を思い出しました。


修学旅行では、大阪地震にも遭遇し、
予定していた新幹線には乗れなかったので
無事帰れるように祈ったこと。

奇跡的に全クラスのバスをチャーター
してもらい、安堵したこと。

合唱祭での子供達の歌声はいつも
感動させられて泣きながら聴いて
いたことがとても印象に残っています。

PTA活動を通して他の保護者さんと
協力して、子供達や先生方と関わる時間が
持てたこともありがたかったです。



ブログを通してお祝いの コメント、
いいね!をもらったり

それぞれの人生のストーリーを見せて
もらえて、私も感動させてもらっています。

本当にありがとうございますおねがい


ブログからのリアルな繋がりでは
特に昨年から度々お世話になっている
癒しの輪空間サロン『日々き屋』の
 
オーナーのスカイマムさん❤️
21日のブログ

スカイマムさんの素敵な着物姿からは
想像つかない、子育てでの反省は
私にも同じような経験があったので
とても共感しました。

私も○○を先にしなければ、
友達とは遊んではいけない!とか。

学校や公文の成績表を子育ての物差しにして、
親のエゴのルールで子供を縛ろうとして、
子供が嘘つき、時に自信喪失にさせて
しまったこと深く反省しました。


時に間違った子育てをしながらも
たくさんの人に支えられて親子共々
健やかに過ごさせてもらったことに
感謝します。



中学校という義務教育は終わったので
これからは個人の責任になることも
増えてきますが、本当に自分らしい

人生のストーリーを心が示す方向に
素直に進んでいかれるように

私は私の人生のやりたいことに
挑戦して生き生きと楽しむ
姿を見せられたらと思います。

そして、子供達のストーリーも
自分のことのように楽しみ
見守りたいと思います。おねがい



そんなことで、私の自身の
ストーリーを輝かせるため

息子の卒業式の時に絶対泣いて
アイメイクが崩れてパンダ目に
なってしまう前にやってみたかった

まつ毛のエクステンション 目
挑戦してみました!



そのご縁も日々き屋さんの月に一度の
ミーティングぅ~で知り合った

NSBA 日本セルフ de 美まつげ協会の
インストラクターのtomokoちゃん❤️に
自分で出来るまつ毛エクステを

8日金曜日に我が家にてマンツーマンで
教わりました。おねがい


マンツーマンだったのもあり
レッスン風景は撮影してなかったので
どんな感じでレッスンしてるのか?は

同じく、日々き屋さんで知り合った
birthdayさん❤️の素敵なサロンで

17日にセルフマツエクのイベントが
行われた時の素敵なブログをから
その様子をご覧下さい♪→☆☆☆




話は8日に戻りますが、10時半に
tomokoちゃん❤️に来てもらって
お茶を飲んでから

そろそろマツエクのレッスンを
してもらおうかと思っていた時に

息子が珍しく高熱を出し、
学校からの早めのお迎え要請が
あったのですが、せっかく
tomokoちゃんに来てもらったので

息子には遠隔レイキヒーリングを
10分ほど行ってから、息子は
大丈夫!って感じたので、

tomokoちゃん❤️にエクステを着ける
コツを優しく教わりました。


セルフマツエクは一本の束に
10本くらいまとめられてるので

手軽にマツ毛のボリュームが
アップできるので、片目のまつ毛に
4本くらい入れるとかなり目力がアップ
して、瞼も上がるので私のつぶらな目元も 
ちゃんと輝きをみせてくれました。乙女のトキメキ



え!そんなに変わってない!
そんなことないです。
私から見るとマスカラ無しで
こんなにもぱっちりした目になって
本当、感動ものなんですよ~爆笑

なんて一人突っ込みするヒロコ。(笑)



11日の息子の卒業式で号泣したのもあり
翌日に2本取れてしまいましたが、
オイルクレンジングしても大丈夫でした。

2本付いてるだけでもかなり目元の
華やかさはあり、

自分でおこなうセルフマツエクは、
予約したりする必要もなく、
お金の節約にもなるのと、気軽に
取れたところに着けられるので本当
いいですね♪


そう、マツエクレッスンの後に
高熱の息子を迎えに行き、様子が
安定したのを確認してから、

tomokoちゃんと一緒におむすび&
手前味噌汁の手作りランチを食べました。


そのランチのことを
ヒロコ☆スペシャルランチ❤️

なんて言って喜んでくれて、
tomokoちゃんはその日のうちに
ブログにも書いてくれていて
私もとても嬉しかったです。 ラブ

tomokoちゃん❤️
楽しい時間をありがとう❤️


tomokoちゃんとはこの度は息子の
高熱騒ぎがあったので、深い話を
する余裕もなく終了してしまったので
またの機会に彼女の魅力をたくさん
知りたいなぁ❤️って思っています。


tomokoちゃんのブログには
魅力的で不思議な人のことも
紹介されていたり、
(私もある意味不思議な人と言われるけど。)

happyちゃん改めて、さちまるちゃん❤️の
リブログ→☆☆☆も紹介されていて

さちまるちゃんの動画

とてもポジティブでいつも自分だけは
自分の味方❤️
自分がやりたいと思うことは
たくさん体験させてあげたい!

与えらた環境を地獄にするのも
天国にするのも自分の心次第

そんな素敵な見方をする感性は
本当いいなぁぁ~❤️って
私も共感しました。照れ


それでは、長文となりましたが、
最後に新生活を始める人や
新たなことに挑戦しようとしてる人に

エール込めて    ゆずの歌う
『ストーリー』ご紹介して終わります♪
 

ラクに行こうぜ♪って歌詞が今とても
いい感じに響いています。照れ

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました❤️

みなさんもラクに行こうぜ♪って感じで
自分だけのストーリーを楽しんで
くださーい ((o(^∇^)o))

いやしの手☆ヒロコより