北海道介護アロマケア協会

NHKカルチャー札幌 「アロマでおうちの薬箱」

アロマde寺ヨガ

発酵食教室を主宰している宮﨑 ひさ子です。


私のやりたい事のひとつに釣りがありました。


念願かなって黒松内で渓流釣りをしてきました。

濡れないように釣り用の長靴がついている物に着替えて本格的に川へ入り釣りがスタートしました。


どんどんと上流へ。

川の流れが早い所もあり、歩くのに大変💦

流れに逆らって歩いたせいか、釣りが終わったら足の浮腫が取れていた様に感じました(笑)



やっぱり釣り好きみたい‼️

車からこの場所までは草木をかき分けて来ました。何かでてきそう…



2時間半で2匹連れたよー。

これは1匹目‼️
暑くて汗だくです😆
川に入っている足だけ気持ち良い感じでした。



草木をかき分けて進むと、葉っぱや草の匂いがして、初めて父と川釣りをした小学生の時を思い出しました。

やはり香りは記憶と関係があるのですね‼️


今年はコロナが心配で母と相談した結果、帰省しない事にしました💦

釣りをして急に父を思い出し帰省したくなりました。


両親の事、もう少し大切にしなきゃって感じたのでした。


コロナ禍で色々と考えさせられる事ありますね。


北海道介護アロマケア協会

花.mayuu   宮﨑 ひさ子


https://hokkaidokaigoaromacare.jimdofree.com/

'