介護アロマセラピスト
生活の木講師
アロマde寺ヨガ
月1発酵食教室を主宰している宮﨑  ひさこです。

息子の怪我の事をブログを見て下さり、たくさんの方から温かい励ましのメールやラインを頂き本当に感謝しています。
本当に嬉しくて元気になりました
ありがとうございました


本日の花mayuuサロンでは、

薮崎千尋さんに来て頂き

方眼ノート説明会

を開催しました。

壁をスクリーンにするとすっかり我が家がセミナールームに変身です
この空間も大好き❤❤

来年は大人気の講師を読んでセミナーを企画中です

{A86DF7FC-C1D8-430B-8AB3-28867AA3F3B9}


先月の方眼ノート説明会からすっかり方眼ノートにハマっている私です。
子どもと一緒に書くと思っている事が出てくる、出てくる。
受験生の娘が手助けをしてほしい事がわかりましたし、カッコ良い女性に憧れている事もわかりました〜爆笑

{1F747A05-9A9F-4244-ADED-FDDACC8CECEA}

私は家事をしながら合間に習い事の送迎があります。2人の送迎は別々ですから時間が予想以上に取られます。仕事をしながら、学校の役員の仕事も調整しながら行っています。
何役もこなす日々ラブ

スケジュール帳も持ち歩いていますが、方眼ノートはより詳しく書けるので、行動がスムーズになりました。

千尋さんがシュトーレンを持って来て下さったのでコーヒーを飲みながら悩み相談会。

{C8078E8E-3C86-49C5-B0D0-261353023346}

母達の悩みは皆一緒

楽しくそれぞれのお悩みを話し合い解決策を考える時間になりました。
{86AB46E0-6B61-482D-9BF4-F2FBA189CE62}

そして、夕方に娘の通う中学校で行われた

「感性を磨く」

の講演に出席しました。

人間は一人一人違う

と元教師の先生が言っていました。
わかっていても個性を伸ばすと言うよりみんなと同じ様にと思ってしまいます笑い泣き

今日1日子どもとの関係を深く考えた日でした。たまには良いですドキドキドキドキ

次回も復習を兼ねて方眼ノート説明会を開催したいと思っています。
気になる方は参加してみませんか??

自宅サロンではアロマ教室や発酵食教室の他にも色々と開催しています。
来年からはたくさんの講座を開催します。
お楽しみに〜

方眼ノートのお問い合わせや介護アロマ講座について、何でもこちらからお願いします。


北海道アロマナチュラルケアスクール
花mayuu  宮﨑  ひさこ
090-5048-1065