アロマセラピストの方、タクティ―ルケアの資格を取得している方など


多くの方が高齢者施設でトリートメントをしたいと願っています。


実際に施設からトリートメントしてほしいとお声かけて頂いている方も多いようです。


アロマをどのように取り入れたら良いのかそれぞれの施設の希望する考え方は違います。


その施設であったアロマでできる事を提案する事でお仕事での導入が可能になります。


例えば・・・・


芳香


トリートメント


レクレーションなど


色々とあります。


市内の老人介護施設・高齢者マンション・有料老人ホームで


アロマトリートメントやアロマの導入・スタッフ指導をしていますので


各施設のアロマの取り入れ方をお伝えします。



高齢者施設でのアロマトリートメント講座


内容

老人介護施設・高齢者マンション・老人ホームの違い

それぞれでの施設でのアロマの取り入れ方・特徴

アロマトリートメントで改善・予防になる実例

施設へのアプローチの方法

ボランテイアとお仕事の違いなど


日 程  8月3日(日曜日)

時 間  10時~12時

参加費  3,500円

 (老人介護施設・高齢者マンション・老人ホームに見学希望の場合は見学が可能です。日程は打ち合わせで調整致します。その場合は6,000円になります。)

場 所  花・mayuu(中央区旭山地区)

      最寄地下鉄 円山公園  バス・旭山記念公園(13番)


個人の高齢者施設へのアロマ導入・アロマトリートメントのアドバイスも行っています。


来月はアルツハイマーの方へのアプローチの方法・予防の予定です。第1回目を受講の方に限り参加できます。)


★高齢者の方にトリートメントしたいと思いのある方、高齢者施設の違いなど興味がある方はどなたでも参加できます。トリートメントの資格がなくても参加可能です。




お申込み・お問い合わせは

花・mayuu ミヤザキまで 090-5078-1065 m-mt@jcom.zaq.ne.jp

いずれかにお問い合わせください。


施術に入っている場合は折り返しのお電話になります。