週末に毎年恒例のアルペンチームでの登山がありました。


コーチのトレーニングだから辛くても頑張る!!の言葉に不安を抱えながらの出発アップ


旭山記念公園駐車場から藻岩山頂コース。


最初が辛くて小学1年生について登るのがやっとでしたショック!


中1の娘は往復までいかないですが、山頂について休まずに降りてくるといった


ハードなコース。中学生になるとトレーニングもハードになります。




母のんびりと登りました。やっぱり森林は癒されますね。



本日のアロマはこちらこれ↓


テイートリー


ラベンダー


ハンドメイドの日焼け止め(こちらは失敗作)

ローズが大好きな方のリクエストで作ってみましたが、失敗。

日焼けにはローズはむきません。

メニューによって合う香りは違うものです。


虫よけスプレー


そしてはっか油です


北見のはっか油は大好きな香りです。以前住んでいましたし・・・・


ただ服の上からスプレーしても刺激が強いので、子どもには使用しません。


どうしようもないほどの虫がいる時には抜群ですのでその時用に持参します。


大人は大丈夫かもしれませんね。休憩の芳香に使用もお勧めします。




こちらは途中からの景色。山頂についたらクタクタで(笑)


展望台に上がる元気もなく・・・写真はありませんしょぼん


それなのに山頂のレストランがとても魅力的で真剣にメニューを見ている姿を夫や子どもが

見て笑っていました目


登る時より下りる時の方が慎重に行かなくてはいけません。


そして登山って辛いからといって足を止めてしまうと


動かなくなってしまうので少しずつでも止まらずに進む事。




旭山記念公園からの出発だと自宅からすぐだし、登山にはまりそうです・・・


山頂まで1時間程度なので子どもの登校時間に出発もいいかもと考えています。


心身ともに強くならなきゃね音譜




この日は夕方からのお仕事がありました。


お仕事が終わってから楽しい時間が待っていましたアップ