育児サークルネタ第2弾!!



赤ちゃんにとってママがすべてラブラブ



ママは愛の源であり、命綱クローバー



10ヶ月間、ずっと一緒にいたのだから、たぶんまだ一心同体だと思っている。



その感覚は2歳くらいまで続くのでしょうかはてなマーク



1歳から2歳くらいのキッズのママにマッサージし始めると、


かなりの確立で子供がママに泣きついてくるあせる



私の手を振りほどき、おいっむかっ 俺のかあちゃんに何するんだ!?


と言わんばかりに。



子供にとって、母親が危険にさらされる=自分も危険ドクロ


と本能的に感じるのでしょうか?


(別に危険な行為はしていませんが・・・汗



そういえば、二人目の妊娠中、当時1歳の長女を連れて産婦人科の定期健診に行ったとき、


診察室のベッドに横になった途端、私の体にしがみついて来たことがありました。



医師が診察しようと私のおなかに触れた瞬間、大泣きショック!




・・・あの時と同じにひひ



子供って本当におもしろいです。


ママが命なんです。



だから、いつもママの体に触れる前に、お子様の許可を得るようにしています。


「ママのお肩、モミモミしてもい~い?」って



まずはお子様に顔を覚えてもらわないと目