冬に活躍してくれるユーカリはこちら^^ | 癒しだけで終わらせない!〜アロマと嗅覚でお薬に頼りすぎない毎日へ〜愛知・豊橋

癒しだけで終わらせない!〜アロマと嗅覚でお薬に頼りすぎない毎日へ〜愛知・豊橋

愛知県豊橋 アロマと嗅覚を通じて、ママや女性がお薬に頼らず、毎日を健やかにするお手伝いをしています。暮らしにアロマという選択肢があると心に余裕がうまれる!そんな暮らしに取り入れたくなるアロマを伝えてます。

こんばんは^^

日常から少し離れ
一息つけるアロマテラピー教室
大黒 紗織 (だいこく さおり) です。


週末に、秋の家族旅行へ行ってました♡

旅行先は長野県^^

善光寺や戸隠神社など…娘目線ではなく、
完全な大人チョイス(笑)


戸隠神社では、しっかり5社巡りしましたよ♩


なんと!今の時期に戸隠神社に行くのは、大チャンスらしいんですー!!
が、その話はまた後日…(苦笑)
(行く数日前にその事を知って、テンションが上がるという…単純な私です(笑))



今日は精油の話^^


旅行前日から鼻水が出だした娘。

そんな時の旅行には、迷わず
ユーカリ・ラディアータの精油


・ユーカリ・ラディアータとラヴィンサラのロールオンアロマを鞄へ♩



我が家のユーカリ・ラディアータは、鼻水、鼻詰まり、喉の痛みの緩和によくよく登場します。


ロールオンアロマにすると、首や耳の下、胸元にコロコロ塗るだけで簡単にケアができるのか嬉しい!
(3歳未満のお子様には塗らない。
3歳以上のお子様も濃度にご注意ください。)


私は喉から症状がでるので、いつも早めにコロコロ塗ってます^^


そんな冬に大活躍してくれるユーカリは
◯ユーカリ・ラディアータ
◯ユーカリ・グロブルス
(どちらにするかはお好みで。
個人的には、お子さまがいらっしゃる方には、ユーカリ・ラディアータをオススメしがちかな。)


夏によく聞く
ユーカリ・レモン (レモンユーカリ)
は、作用が違うのでご注意を!
(蚊除けでよく登場してますね)


夏に購入したのが残ってるーって方は、

・抗菌や抗ウイルス作用があるので、お部屋に香らせて、空気清浄や。

・トリートメントオイルに混ぜて、肩コリや筋肉痛、腰痛などに使ってみてはいかがですか^^

虫除けにいいって言われてますが、虫除けだけじゃない!

まさに、精油の特徴ですね^^



風邪・インフルエンザ対策のロールオンアロマは、12月のイベントでも作れますよ♡



🔶LINE@始めました♩

レッスンのご予約やお問い合わせも、こちらからできます^^
お友だち追加はこちらからお願いします。
     ↓↓↓
友だち追加
または、@fmy7406j で検索
(@も含めて検索してください)

アカウント追加後、スタンプかメッセージを送ってくださいね♩



*****************
日常から少し離れ
一息つけるアロマテラピー教室
★募集中・開催中のレッスン★
*****************
 
秋も!たっぷりバスソルト作り→こちら

風邪・インフルエンザ対策!
アロマで冬のケアレッスン→こちら

明日からのお肌が変わる!ミラクルクリーム作りこちら

アロマのはじめの一歩→こちら
🔶【11月・12月】レッスンスケジュール


****************
●お問い合わせ・お申し込みは
●キャンセルについてはこちら
****************

*過去に開催してたレッスンでも、お気軽にお問い合わせください。
◯12月から、家庭でのお手当ての幅が広がる!「植物油レッスン」と「ハーブウォーターレッスン」が加わります♩(これに伴い、「アロマのはじめの一歩」の内容、価格が変わります。)
小さなお子様にも使える植物油とハーブウォーター。知ってるだけで、ココロに余裕がうまれます^^