今日は、久しぶりに気温も上がり、

暖かい陽射しで春を感じますね晴れ



今日は趣味でやっているダンスフィットネス
「ジャザサイズ」
のお友達と共に、東京、町田市の玉川学園のクラスへ遊びに行ってきました音譜音譜音譜


ジャザサイズは、フランチャイズで、日本各地(いや、世界中に)に教室があるので、会員であれば、会員価格でどこのクラスでもレッスンが受けられます。


今日は、町田に住んでいるお友達の近くにあるクラスへ、「ジャザ遠足」へ。


いろんなクラスへ遊びに行くと、
いろんなインストラクターさんや
生徒さんとの出会いがあるので、
新鮮味もあり、刺激にもなります。



玉川学園のインストラクターさんは、
初めてお会いする方でしたが、
とてもスタイルも良くて、明るく面白くて、レッスン楽しかったですラブラブ
いい汗流せました~ビックリマーク




そしてレッスン後のランチナイフとフォークは、
お友達の紹介してくれたお店へ。


案内されたお店は、欧風レストランの
「MA MAISON マ・メゾン 鶴川店」
photo:01





あれ?どこかで聞き覚えのある名前、

そして見覚えのあるインテリア…?



そうですひらめき電球


このお店は、私が名古屋で大学2年生

の時に働いていたバイト先と同じお店

だったのです目


でも名古屋にあるはずのお店がなぜ町田に???




店長さんに聞くと、
もともとは、経営者は同じでしたが、いつしか変わり関東と愛知県で分かれたそうです。


関東では、恵比寿や小平などにあるそうです。



名古屋でマ・メゾンといえば、
洋食屋だけでなく、とんかつ専門店やカフェ、そしてシンガポール、フィリピンまで幅広く展開している飲食店。


洋食屋マ・メゾンといえば、
美味しいハンバーグやタンシチューが有名で、外観は壁に緑が生い茂った古いお家のようで、内装も英国調の装飾品、アンティークが並び、夜の照明もキャンドルを灯したりして
とにかく温かくいい雰囲気のお店でとても人気がありましたキラキラ



最後のお勘定も伝票代わりに
こんなルームキーが渡されるんです。
photo:02


お洒落ですよね。



私はマ・メゾンで1年しかバイトしませんでしたが、初めて耳にする世界のワインやビールの名前を一生懸命覚えたり、お皿や水を一度にたくさん持つやり方などを習ったこと、ボジョレーヌーボーというイベントがあること、まかないが美味しかったこと(笑)などを久しぶりに思い出しました。



今日食べたランチは、オンドリア。
photo:03


photo:04


photo:05


1,050円でした。



今日は、幼稚園のお迎えもありゆっくりできなかったけど、次回もジャザ遠足を兼ねて、ぜひ行きたいですドキドキ










iPhoneからの投稿