おはようございます晴れ




Studio Sou エツコですぶーぶー




昨日からまた連休ですね~




良いお天気なので、どこかお出かけされる方も多いでしょうか?地下鉄






さて。


先日、キャンドル制作中に火傷をしてしまいましたガーン






そんな時、冷やすことももちろん大切ですが・・・






私はコレですヒミツ






キャンドル作り&アロマテラピースクール Studio Sou 東京 二子玉川



コレ・・・






キャンドル作り&アロマテラピースクール Studio Sou 東京 二子玉川



コレ・・・






キャンドル作り&アロマテラピースクール Studio Sou 東京 二子玉川



やっぱりラベンダーですねラベンダー






スタジオにいる時はスタジオにある『ラベンダーアングスティフォリア(真正ラベンダー)』を塗り、更にお家に帰ったら『ラベンダーストエカス』を塗っておきました病院






翌日には水ぶくれも痛みも引いていましたよ~チョキ






ラベンダー精油といえばこんなエピソードが有名ですねひらめき電球






その昔フランス人化学者ルネ・モーリス・ガットフォセが、実験中に負った火傷の治療にラベンダー精油を使用したところ、みるみるうちに火傷が良くなった事から精油の研究が始まり・・・






『アロマテラピー』 = 『芳香療法』






という言葉が生まれましたクラッカー






そんなエピソードから、アロマテラピーと言えばラベンダー精油の名が最初に挙げられるんですね合格






私はケガをしたり、風邪をひいたり、調子が悪かったりする度に精油を使って人体実験をしますが(苦笑)今回の人体実験は大成功ですにひひ






皆さんもキャンドル制作の際には、ラベンダー精油をお持ちくださいねDASH!






あ・・・


もちろん、火傷しないことが一番ですが汗






ではまたぶーぶー






======================


Studio Sou





東京 二子玉川 


キャンドル作りとアロマテラピーの少人数制スクール





・体験レッスン(キャンドル、アロマ)


・アロマキャンドルコース


・キャンドルコース


・アロマコース





HP:http://studio--sou.com




Twitterボタン


Twitterブログパーツ








↓↓ランキングに参加しています↓↓


     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくりキャンドルへ
   

      にほんブログ村


   ドキドキクリックお願いしますドキドキ