ローズマリーが好きな理由 | 芦屋・西宮・神戸アロマ調香スクール〜香りが好き!香りで健康〜アロマデザイン芦屋

芦屋・西宮・神戸アロマ調香スクール〜香りが好き!香りで健康〜アロマデザイン芦屋

芦屋の地を愛する調香師によるオリジナルアロマ香水・アロマ空間演出スタジオ。100種類以上の天然精油を調香し、手軽にアロマの魅力とパワーに触れられるブレンドレッスンも開催中!
HP:https://aroma-ashiya.jp/

ハーブとしてもよく使われるローズマリー

 

家のベランダでもどんどん増えています。

1日水やりを忘れ、1日ぶりに見ると一回り大きくなっていました!

ものすごい繁殖力と生命力です

 

ハーブソルトとしてもよく使うのですが、

アロマ香水作りではなかなか登場する機会がなくて。。。

 

実は、ユーカリやローズマリーは私が一番好きな精油なのです!

 

⭐️私がローズマリーを愛する理由【その①】

家庭の中で一番よく使える

例えば、我が家では

集中したい時に芳香浴として

キッチンスプレーとして

バスソルトに入れて

使っています

 

⭐️私がローズマリーを愛する理由【その②】

成分が好き

ローズマリーは様々なケモタイプがあるのですが

私は断然ローズマリーカンファーを使います

 

カンファー   約18%

αピネン    約24%

1.8-シネオール 約18%

 

となんて使いやすい成分が!!

 

⭐️私がローズマリーを愛する理由【その③】

香りが好き

 

クリアでリフレッシュできる香りキラキラ

インパクトある記憶に留まる香りキラキラ

ブレンドすることで癖なく全体を引き締めてくれます

 

と、私がローズマリーを愛する理由(笑)を書いたものの

全く伝わらない!

 

・バスソルトってどうやって作るの?

・ローズマリーのブレンドってどれがいいの?

・キッチンスプレーってどうやって作るの?

・成分のカンファーって何?どんな作用があるの?

 

など思われた方、なんと9月より新講座スタートします!

 

アロマのことを勉強できて、アロマクラフトも作る講座

現在絶賛企画中です♪

 

こんなことを教えて欲しい!と思われた方はぜひご連絡くださいねウインク