こんにちは!
ナードアロマセラピスト&インストラクター勉強中ピンク薔薇 アロマフランス認定クレイプロフのzuming(ずーみん)ですニコニコ


10月初めのナード アロマテラピーセミナーでドミニック・ボドゥー先生が教えてくださったレシピを試してみました。



届いたばかりのタナセタムと、開封したてのカレンデュラ油。
それにカモマイル・ローマンとペパーミント!

{159BAF1F-CBF5-41CE-AE07-81FDF3E4AADC}

タナセタムに含まれるカマズレンの紺碧の色と濃厚なフルーティな香り!
好みが分かれますよね爆笑
夫は「あぁいい香り」と言ってます。



クローバークローバークローバー



今回、カレンデュラ油は新しいものを開封しましたが、植物油を上手に使い切れる方法を考えなければいけません。

少しずつ残してしまう植物油を、先日3本整理することになってしまったのです。
ほんとに考えなくては…です。
石鹸作りに使えるのかな?鹸化の問題とか関係あるのかな…。



クローバークローバークローバー



話を戻して今回のレシピは、皮膚の問題【掻痒症】


痒みや鎮静、炎症にアプローチするところまでは思いつくのですが、
ドレナージュもアロマテラピーで考えるというのは、言われてみればもっともなのですが…私の知恵では至りませんでしたキラキラ


ちょっと考えたらわかることですが、[ちょっと考えてなかった]ことに気がつきましたタラー



ひとつひとつのレシピから、学ぶことがとてもたくさんあります。

ボドゥー先生は、「レシピを作ることはとても簡単」とおっしゃしました。


体の仕組みや不調の原因、精油や植物油、ハーブウォーター の知識があれば、無限に自由にレシピを組み立てていけるんだろうなぁと思うと、ワクワクしてきます!



いまナードアロマセラピストの試験に向けて、アロマテラピーはもちろん、トリートメント理論、解剖生理学も勉強しています。


不調を治すためではなく、その方に寄り添えるようになるために、あたたかい手で触れられるように、いろんなことを様々な視点で学んでいくんだと思いました。


ナードの先生方が学び続けておられるのも、特別なことではなく、必要なことで、インストラクター、トレーナー、セラピストトレーナーとしての在り方なんだろうと、あらためて尊敬できるところです。


そして先生方はみなさんそれぞれに個性があり、魅力も様々。誰の真似でもないところが、会ってみたい!学んでみたい!と思わせてもらえる魅力なんだと、
全国から先生方も集まるナードセミナーで実感していますラブ


{15C4FD1B-5275-470D-B2EB-0CE3C29F8C5A}


それにしても体の仕組みは面白く、実によくできているなぁと不思議で仕方がありません。


面白いから…と言っても記憶力には問題があるので大変ですが…アセアセガーンもやもや

わからないことを質問した時に、分かるまで教えてくださる石原先生のおかげで、少しずつ覚えることができています。

頑張りますウインク





アロマ+クレイテラピーRoom zuming♪
●NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー
●アロマ・フランス認定アルジロトログ(クレイテラピスト)
●アロマ・フランス認定クレイプロフ(講師)
●アロマフランス イドロラテラピー講座 修了
●MLDリンバドレナージュ セラピスト

●アロマとクレイテラピーのメニュー♡
●最新のご予約可能日

ラブレター お問合せ aroma.argilo.zuming@gmail.com  
平日の48時間以内にお返事しております。
● このブログを読んで下さっているみなさまへ(免責事項)