心残り


一歩前に進みたいのに進めないとき、

そこにはいろんな要因があるとは思いますが、

1つには、

心の一部が、どこかに、

置きざりになっているからかもしれません。



あのときの、

思いがけず傷ついた、何気ない母の言葉。


あのときの、

いじめられていたあの子を、見ないふりをしてしまった自分。


あのときの、

ごめんねを言ってもらえずに、うやむやにされたこと。


あのときの、

親の反応を見ながら、本当の夢をあきらめてしまった自分。



そういった、

いつの間にか忘れてしまっていることを、

対話することで思い出す。


そして、

そのときの、

淋しさ、後悔、虚しさ、絶望など、

誰にも分かってもらえなかった気持ちを

自分で認めて、

自分に共感してあげる。


そうやって、1つずつ、

『心残り』を見つけてあげて、

そっと拾ってあげて、

本来の居場所に戻してあげると、

やっと、動き出せるようになる。



それが、コーチングの可能性。






テキストを入力


本文テキスト