「神様に呼ばれないと辿り着けない神社」


何気に目に入ったワードに何処の神社⁉️と検索🔍


奈良県の天河大辨財天でした⛩️


たまたま大阪へ遊びに行くついでに行く事にしました🚗💨


高速道路を走って奈良県に入ったあたりで、女性の神様からメッセージが降りて来ました‼️


運転中の主人に神社に無事に辿り着けるから大丈夫と伝えときました🙆


迷う事なく神社へ到着し、階段を上がると祝詞が聞こえてきました🎵


太鼓と笛の音色も響き渡り、神様から歓迎されている事が伝わりました🪈


こちらの神社では山に植林するための募金箱が設置されていたので、気持ちばかりを寄付させていただきました💴


人が環境を壊しているのなら、人で環境を維持することが大切だと感じました😌


神社参拝後は天川村で観光する事に👀


観光案内所でオススメスポットや美味しい料理が食べれるところを紹介してもらい、面不動鍾乳洞へ向かう事に🚗💨


すると、道を間違えて何処かのお寺に到着💦


何のお寺かも分からずウロウロしていると、気になる建物が👀


手だけ合わせたいと主人に伝えましたが、鍾乳洞に行くモノレール乗り場を探すから後でと言われスルーする事に😞


しかし、探してもモノレール乗り場がなく、もときた場所に戻ってきたので、気になった建物で手を合わせる事ができました🙏


後でその建物が龍泉寺八大龍王堂と判明🐉


そして、面不動鍾乳洞へ向かうモノレール乗り場の隣に鎮座している洞川八幡宮神社にも立ち寄り、立派な御神木を見上げながら、天川村の雪景色を堪能して帰宅する事に🏠


帰り道に大きな虹が🌈


春分の日は素晴らしい出来事が立て続け起こりました✨