5月18日(土)


7時 起床

8時 朝食準備

9時 ジムへ(尻トレ)

12時 帰宅

13時 お昼ご飯

14時 ライカムへ

15時 子どもを映画館(コナン)

   私は本屋

19時 帰宅


下半身トレを2時間やるとクタクタになることが

ようやくわかってきた 笑

今までランニングとかヨガとか

いろいろ運動好きでやってきたけど

筋トレはやればやるだけ

理想の身体に近づくのが楽しく

ハマります照れ

たぶん今がいちばん若いとおもう


子どもの成長を見守るのも良かったけど

自分の成長がいちばん楽しいことに

気づいたアラフォー笑

今が一番楽しい✨


⭐️今週の子どもたち

にっこり高1長男は

東進特待が今年度までなので

数学ⅢCをはやく終わらせたい!

と話していたけど、

英語の成績がやばすぎて、

半ば強制的に準2級の申し込みしたけど

英語が嫌いだそうで勉強は全然進まず…

今回の準二級のテストは

申し込んだけど無理かもね爆笑


泣くうさぎメンタル弱めな中1長女は

部活で友達ができないと今週はメソメソ。

さらに、

勉強も難しくなってて

不安だから塾に通いたいと話していたけど

家庭学習で席次1番を取り続けている方の

ブログを参考に全教科

教科書ワークと教科書トレーニングを購入。

①3回解く

②テスト前に間違えた問題だけ解く

というやり方でやってみることに

しました。

夢は獣医だそう。


うさぎエベレスト並みにプライド高い小2次女

久しぶりに勉強みたら

繰り下がりのある引き算ができず

筆算(引き算)で間違えっぱなし。。。

算数セットの計算カードで

繰り下がりの引き算を

繰り返し練習しました。


あー、めんどくさっ。

自由にチャレンジタッチさせてるのに

効果ないのかな?

この子も教科書ワークを買って

勉強させています。


チャレンジタッチ半年見て効果なかったら

解約しようかな〜