四年半使っていたパナソニックの据置型食洗機NP-TR8が水漏れするようになり、修理にきてもらいました。

水位センサーに水垢がたまり、故障したので部品交換が必要とのこと。(保証内で収まりました。ありがとうヤマダ電機長期有料保証!本体の5パーセントと高かったけど入っていて良かった。五年過ぎると意味なかったのでギリギリでした。本当に助かりました。)

「ゴミがたまるもとになるので乾燥を省略するスピーディコースは使わない方が良いですよ。」とのアドバイスを頂きました。

「海外メーカー製ビルトイン食洗機は予洗いすると故障のもとになる」という記事は見たことありますけど、国内メーカー製にもそういう暗黙のルールがあるんですねえ。

いや、暗黙のルールにせずに説明書とかよくある質問に書いておいてほしいんですけども。

とりあえず、国内メーカー製据置型食洗機は「標準」コースを使った方が良さそうです。

四年半スピーディコースしか使って無かったんですが、、汗
だって和のお茶碗とかプラスチックのコップとか、水圧でひっくり返って水がたまるから逆に乾かないですし。

食洗機を使うなら、乾かし易いスープ皿とかマグカップに買い換えた方が良いのかもしれません。

今後はちゃんと標準コースを使うように心がけます。