こんにちは。

主婦トレーダーのまりりんですニコニコ

 

 

エントリーする時のルールってありますよね。

それを絶対的に守っていますか?

 

 

今の私には、なかなか難しい問題です笑い泣き

 

私はチャートを分析するのに

2つの方法があります。

 

ひとつは、ラインを引いて分析していくライントレード。

 

もう一つは、ボリンジャーバンドやMAなど

インジケーターを主に値動きを見ていく方法があります。

 

ここでまず悩みます。

どっちがいいのかなぁ~と。

 

 

どっちにしても、実際にエントリーする時には条件がありますよね。

 

その条件をきっちり守れますか~?

 

 

例えば、ボリンジャーバンドの2σ、3σにタッチするのが1つの条件だとします。

 

もうすぐタッチするな~って思って待っている時に、

例えばですが、200MAに先にタッチしたり

ラインを抜けたり

などなど、他の条件に先にぶち当たったとします。

 

よせばいいのに

そーゆーとこで、私は待てずにエントリーしちゃったりするんですよね~

条件が全て揃うまで待てばいいのに。

 

いくだろう

の、だろうエントリーをついついしてしまいます。

 

だろう

じゃなくて

かもしれない

 

って車の免許取る時にめっちゃ言われますよね。

でもほんとそれ指差し

安全運転しましょうね~(笑)

 

条件を満たすまで待つ。

 

満たさなかったらそのトレードはしなくてもいい。

 

焦るな焦るな、私笑い泣き

 

条件を満たされたところだけでトレードすれば

余計な負けトレードはずいぶんと減ります。

 

結果、資金が増えますよね。

待つのもトレードのうち!