こんにちは。

主婦トレーダーのまりりんですニコニコ

 

 

今週は勉強&勉強、新大久保、そして勉強&勉強の1週間でした。

 

新大久保ってなんであんなに楽しいんだろう~アップ

 

 

さて。トレードの話に戻します。

 

私は6通貨をひとつずつチェックして、なんかイケそう!と思った通貨を

画面全体に表示して、マルチタイム分析を更に絞っていく、

というやり方をしていました。

 

勝てていて、チャート分析に慣れている人ならそれで全然いいですよね。

 

でも私は思いましたパー

 

1通貨だけに集中してみよう!

GBP/JPYだけに絞ってみよう!

と。

 

なぜポンド円にしたかというと、

私には師匠がいるのですが、その師匠がFXを始めるときに、

値動きの大きいポンド円がいいよ、と言っていたのがずっと脳裏にあったからです。

実際によく動くので、勝てれば楽しい通貨ペアですひらめき

殺人通貨とかよく言われますよね(笑)

 

1通貨ペアに絞ると、死ぬほど値動きを見ます。

4時間、1時間、5分足をカチカチカチカチして画面切り替えて考えまくります。

1分足はやめました~~~👋バイバイ

 

フィボナッチリトレースメント、フィボナッチエキスパンションが

いい仕事をしていることに改めて気づきました。

 

あとは相変わらずダウ理論です。

そして信頼なるストキャス様口笛

 

あとは、ひたすら考えまくります。

 

6通貨を見ていた時は、見方がかなり甘かったことに気づきました。

一生懸命見ていたつもりでいたのですが、今思うとサラ~サラ~と見ていたんですね。

で、ストキャスが20%とか80%に到達している通貨を選んでそこから考えてみる、みたいな。

 

そうではなくて、エントリーポイントがあろうがなかろうが、

1つの通貨ペアを見て、ひたすら考えるってことが本気で大事!!!

なんかわかってきたかも~て思えるぐらいに勉強になります。

 

エントリーは減りますが、多くの通貨ペアからよさそうなものを探すよりも、

初心者のうちは1通貨だけをひたすら見て、ひたすら考える!

 

そして自信がつけば、たまにしかエントリーが出来なくても

枚数上げてトレードすればいいだけですもんね。

 

慣れないうちから勝ってやろう、と焦ったり、勝率に囚われて余計なことをするより、

考え抜いて手法を確立させる方が結局近道になる気がします。

 

あとは自信がつくまでは最少額でトレード。

これだと多少の冒険もできます(笑)