それは病気も然り。
メンタルは治療の効果や体調を作用する要因の1つだよね。
私のお母さんは優しいが故に、すごく気遣いで心配性。
ストレスを感じ易くて溜めてしまうタイプなの。
だから病気になってから、悲しみのエアースポットに落ちて抜け出せないことが多くて。
まあ、ずっと前向きでいろって言う方が難しいに決まってるよね。
でも、これじゃイカンと思って編み出した方法がコレだ!
1、2、3!
「ちっちゃい娘イメージ法」
はい?って感じだよね。(笑)
これはね、
お母さんの体の中にちっちゃい私がいて、ガンと戦闘を繰り広げているっていうね。
イレッサとかの薬を飲む時、私がガン細胞に一生懸命攻撃を与えてるイメージを持ちながら飲むの。
えいやー!
といやー!
ってね。
前にふざけてお母さんと話してた子どもだましの笑える話なんだけどね。
お母さんはとっても気に入ってるみたい。
普段、私とお母さんは物理的に離れているでしょ。
でも、ちっちゃい私がいつもそばにいて一緒に戦ってるよって。
ふざけて言ったんだけど、実は私もお母さんが薬を飲む時間になると、えいやー!って心の中で唱えてたりね。
この年齢になってお恥ずかしい話ですが。
ちっちゃい私、明日も頑張れ!

にほんブログ村
Android携帯からの投稿