無事、検査終わりました。
なんと、全然痛くなかったとのことでした!
検査前の注射をした時は泣きそうになってて、
どうなることやらと思ったけど、一安心。
先生、ありがとう!
いや~、それにしても医療の地域格差ってあるな。
お母さんは病気が発覚して今月11月から急遽、
お父さんが単身赴任している今の県に引っ越して来たの。
お父さんが単身赴任したのは先月10月。
とてもバタバタなここ2ヶ月間。
肺ガンの検査は前の県の病院と、今の病院とで2回目なのです。
今の病院はとても大きくキレイな総合病院で、
最新の医療機器・設備、優秀なスタッフがそろってる。
研修に来る先生や学生も多い、そんな病院だそう。
一方、以前お世話になった病院は、その県では一番の総合病院。
だけど、スタッフが足りなくて一人の先生が全ての処置を行ったり、
機械が足りなくて、他のセンターに行かなくてはいけなかったりしました。
建物も古く、病室も狭かった。
正直いって、
医療技術、サービス、設備など総合的にみて、明らかに違う。
いい環境のところにはいい先生が集まる。
これ、今の医療の問題でもあるけど、仕方ないよなとも思ってしまった。
お母さんはこの病院に来れてよかったよ。
誰しもが病院を自由に選べる環境ではないのだから、
不幸中の幸いではあるかもね。
これからも先生、どうかよろしくお願いします!
Android携帯からの投稿