思いの強さや願いたいことを変える…って他人の言葉ではできない

また、夢見たいこと願いを書くな、やめろ!と

言うのは押し付けだと思います


ただ、その書き方や伝え方に問題がないか説いてあげる事はしても良いと思います

もし誰かの想いさえ変えたい!そう思うなら、残念ながら変えることは出来ません

嫌いな人が書いた記事はいい事やホントの事を書いていても嫌い

好きな人が同じことを書いたら「わかりますー!」てなる

結局はいつも自分の気持ちが選ぶんだ



自分の適切と誰かの適切が違うように不適切も違う

だから自分が大切にしてること、してほしくないことを伝えていくためにみんなブログを書いているのだと思う

自分の考えとは違う考えをただ否定したりするより、共存するためにみんなが少しづつ譲り合えるようになったらいいです


ギチギチにこうでなきゃ!とかこうしないのは間違ってる!とか今のアメブロは「アンチ行為はしてはいけない」だけではない前より見えない何かのルールに気を使いながら進んでる気がします


アンチを許せないことをすぐに何かと結びつけてしまう

自分の意思に反するからアンチなわけじゃない

自分の意思に反するから邪魔、間違ってるってわけじゃない


共存の場であること

「アンチを許せない」っていう思いに他の大切なことが引っ張られないようにありたいです


フェスタのお知らせが来ました飛び出すハート飛び出すハート

ワクワクです✨

今日から6月

ジン君が帰って来る月になった!!

ジンペンさん達待ちに待ってたよね…

いや、armyみんな待ってたよ!!

楽しい楽しい月になるね

何があるのかな?

グクの言ってたあれから半年後になったよ!