私の思っている気持ちをちゃんとお話ししておきますね。
私が先日まで渦中の当事者としていた件
ご覧になっている皆さまの中にも気持ちわかりますよ
や、綺麗事過ぎて薄っぺらくて何を言っているかわからない
一見賢そう、冷静そうを装っているが本性だしたら?
などといろんな想いを感じられていると思います。
否定的な意見の部分に関してはその通りです。あのやりとりに私はなんの感情もこめて書いていません。
ただひたすら無を心がけました。
そうでないと煽りにのせられて不要な発言をしより一層のツッコミどころを与えてしまうからです。
最新のあちらが書かれた記事を不快に思うことはありません。
嘲笑や煽り行為、威嚇行為などのない真っ直ぐな気持ちのこもった記事だと思います。
あの書き方を見てその言い方は正しい行為を正しくない行為にしてしまっているのでは?
と思う人はいないのではないかな?と思います。
「正しい行為を正しくない行為に」は、わたしの尊敬する(まったくやり取りなどはしたことはなく、私が勝手に尊敬しているだけですが)ブロガーさんが記事内で書いていた言葉です。
とてもうまい表現だなぁ!と使わせて頂きました。
今回の件で私が先に悪口を言って煽ったと捉える方も、いつの間にかそれを配慮を促したことにしてる…と言う方もいるようです。
私がこのブログをはじめたキッカケは、私が対峙していた対アンチである方の「伝えたい内容」ではなく、「伝え方」があまりにも酷く、みなさんが害悪と呼んでいらっしゃるブロガーさんよりも「最低だ」と感じたからです。
最初の頃ブログにも書いていますが、「アンチには言わないくせに何故こちらには言ってくるのか」という問に、いや、アンチよりその方を酷いと感じたからそれが理由。と書きました。
それが「しゃしゃってきて病気かな?」だけを捉えていつの間にか悪口言ってることを言葉に配慮しろに変えているという方向に持っていかれてしまっています。
きちんと読んでほしいなと思います。最初から「伝え方に問題がないか」だけをずっと提案し続けていますから。
今回、煽り行為、威嚇行為、印象操作を受けた「当事者」として、権利侵害をアメブロに申し立てました。
書かれた内容をコピーしていくつか添付し、記事の削除、もしくはアカウント停止をお願いしました。
少し前の記事で「コピペしたら絵文字が変換されて全ての煽り言葉の後ろににやにやがついていて…」がそれです。
どのような判断がなされるのかは私にはわかりかねますが、今後煽るような文面を書かれたら何度でも「権利侵害」を訴えていきます。
それが私に対するものでなくとも、その方の記事のこの部分は私に対する権利侵害なので記事の削除を…と古い記事を持ち出して訴えます。
対アンチさんが言うデジタルタトゥーですね。
何度でも何度でも。
それこそ、グジシパが画像あげたら言及する!とおっしゃっているのと同じように、何度でも運営サイドに申し立てを行います。
アンチがする行為、言った言葉を憎い、悪いと思うこと、それを伝えること正そうと思うこと
どれも正しいと思う。
でも言葉や行為を行き過ぎて使う事はその内容如何でアンチが発している言葉と同等、それ以上に醜いとも思う。
あんなに酷いことを言われたことを見なかったことに…やモヤ垢は対アンチに言いたいだけ…とかそちらに論点を持っていかないで。
いつも対アンチの方たちがそれこそ昔からずっと声を上げてくださって改善をしてきたことが沢山あってバンタンを守ってくださってありがとう!!って思っています。
その方たちがいたから私のような新規アミが今、バンタンを応援することができているんだって思っています。
その方たちの歯を食いしばって戦ってきてくださった努力、功績は誰もに称賛されてこそ、非難されるものではないと思います。
だからそこを否定していると思わないで下さい。
私もアンチ行為を容認していると勝手に話を作らないで。
そして。
私が傷付いているのでは?や悔しい思いをしていない?って心配してくださった方。
途中からジンペンさんも何か言ってくださっていたのかな?
ありがとうございます😊
とても嬉しいです。
あまりに煽られて印象操作をされているものだから、途中から「通報」ではなく「権利者向け窓口」での権利侵害を使おうと思いあちらが言えばいうだけ「証拠」固めになるので傷つく…ということはありませんでしたよ。
私はブログ内で、私達のすることは「証拠集め」あとは事務所や本人が裁きを下すものです。とちゃんとお伝えしていましたからね。
それを粛々と遂行していたに過ぎません。
人にはそれぞれ闘い方、推し方があると思います。
声を上げていないからとか通報しかしてないからとかそんなことは関係ないと思います。
みんなが「アンチ行為を私はしない!」って思うこと。
それが1番大切な事だと思っています。
以上綺麗事しか言わないモヤ垢がお伝えしました!