おはようございます。

なるほど!

教えてくれてありがとうございます。


論点のすり替えについてですね。

それならお答えできます!


書いてる記事の文章に対して不快!言葉が暴力的かつ威圧的かつ、いくらなんでも文章の書き方それは誹謗中傷でしょ?酷いと思うので書き方を考えられませんか?


のこちらの訴えに対し、そのように書く真意がわからないんですか?言葉の奥にあるのはかつてアンチ行為や誹謗中傷をしていた事に対するなんたらかんたら…みたいにそれを言うに至った経緯?みたいなのがはじまるやつです。


真意が…とかどうでもいいんです。

流石にわかっていますから。

ポンコツですがそのくらいわかります。

わかっている上でいくらなんでも言い方悪過ぎではないですか?と言っているのに、モヤ垢はわかっていない・理解できてない体でなぜか話進められちゃうんですよね。


そして最終的にモヤ垢はこれだから…てなっちゃうんですよ。モヤ垢はあなた達が勝手につけた名前ですけれども。

読んでるととそちらがもやもやしちゃうんですかね?

すみません…でも、最終的には

なんか脳内花畑だのいやなら見るなだのそっちに話が行っちゃうんですよねー。

言葉遣いに、文面にもう少し配慮して!と言っているだけなのだけど…

公共の場で色んな人が見るブログ上だから配慮して!

そう言ってるのだからその明確な答えは今後配慮しますorしませんだと思います。

その奥にある真意を説明している時点で、結局それはあなたがその言葉を使う大義名分であって、それを説明して下さい!と私は言っているわけではありません。

あなたは使ってる言葉が正しいとお思いですか?と言っても

その場合は正しいと思ってるor思ってないが答えですが、何で言ってるかわからないの?今までしてきたことを考えれば言われて当然だ!向こうはもっと酷いことを言った!アンチにかける慈悲なんてない!という答えがかえってくるんですよね。いや、その言葉遣いは公言としていいことなの?って聞いてるんだけど…



とまぁ、そういったことを指して論点のすり替えと申しました。


あなたがターゲットにしてる方に配慮してよ!画像鍵かけなさいよって言ってることと、モヤ垢が言葉遣いに配慮して!と言っていることに何か違いがありますか?

アンチへ言ってるから全然違うと思われているならそういう話をそもそも私からはしていません。勿論あなたはアンチに対抗してくれている方であることは承知しております。その上であまりに目に余る記事に胸が痛くなり声を上げました。

私もアンチをしたことのある側の人間ではありません。

あなたはあちらにアンチやシパ妄想は悪!だから配慮しろとおっしゃってるんですよね。

私もあなたの記事は誰に向けているか?が問題ではなくその争いに関係のない人達からみたら大変に不快です。だから配慮して!と言っています。

精神的苦痛を与えられた被害者だ!とあちらが訴えたらあの文章全て加害者のそれですよ。

メンバーがされたから私がそうやって返すは法律上なんのイコールでもないです。


人に配慮してよ!を説いてる方が人から配慮して!と言われたらできない理由はありませんよね?


でもきっと、モヤ垢って馬鹿にしてる私に言われてもなんとも思ってないもしくは思ってたとしても善処しない

うまく言葉を立ち回って揚げ足を取って語尾に笑をつけて返すだけ



ですので。

文句を言う事に時間を使うのではなく、

今後は楽しくブログを書いていこうっ!と思った所存です。

交換日記も飽きてきました。


改めて。

再度配慮をお願いしたいです。

何であの人が言われてるかわかりますか?とかそこが論点じゃないから。

誰に言うかを問題視してはいません。一般的に発言する言葉遣いにしては酷すぎるので配慮して!それのみです。

まぁ、ついでに言うなら謝罪をした気持ちをもう少し汲み取っても良いのではないでしょうか。

どうしても二人の画像すら上げることも許せないのならもう少し言葉に配慮をお願いしたいと思います。なかったことにさせない!の強い意思は尊敬しますし、先頭に立って言いにくいことをゆってくださっている事に感謝しています。


人にしてはいけない行為の道徳を説いているのですから、ご自身にも周りの一般ブロガーへ配慮する姿勢を見せて頂けると良いなぁと思います。

あぁ、ちなみにあなたは不快だから!とか配慮とかそういう言葉は使っていません。ですが、極力激しめの言葉を使わないように一貫して不快、配慮という言葉を使わせていただきました。


答えと宿題だしましたよーパー

配慮した文章になることを楽しみにしています。