毎年のように値上げが続いている

 

 

 

スーツの服地ももちろんだが

スーツスタイルに欠かせない

 

 

 

革靴も大幅な値上げが続いている

 

 

 

今日は

値上げが続いている

 

 

 

高級革靴について

私の失敗談を書いてみます!

 

 

 

靴を買う時の参考に!

 

 

 

ブログ責任者の
堤崚次とは・・・

 

 

スーツでゲストの人生を変える

 

 

これをビジョンに

 

 

大分県で独自のセンスで

オーダースーツを作成し

ゲストの人生を変えている

 


スーツで人生を変える男!

 

2024年5月15日号!

それでは今日も行ってみよう!

 

 

 

以前のブログでも登場した

私の”愛靴”

 

 

 

イギリスが生んだ

高級紳士靴の最高峰

 

 

 

その名も

”エドワードグリーン”

 

ご購入はこちらから

 

 

 

現在こちらの靴の価格は

217,800円となっております

 

 

 

私が購入したときは

19万円台だったので値上げしていますね

 

 

 

それが2年前の話だから

驚きですよね

 

 

 

借金をして買ったこの靴ですが

大いに失敗した点がありますえーんえーん

 

 

 

それが

サイズ感

 

 

 

以前のブログでも書いたのですが

革靴は履いていくと

ソールが沈み、革が伸びるので

 

 

 

大きくなっていきます

 

 

 

今私の”愛靴”は

大きいんですえーんえーんえーんえーん

 

 

 

もう少し知識をつけて

買っておけば。。。

 

 

皆さんは気をつけて

購入されてくださいね

 

 

 

私の”愛靴”はサイズ感だけが

失敗ポイントですが

 

 

 

よく街で見かける

靴選びの失敗はもう一つあります

 

 

 

それが

”靴の全長です”

 

 

 

靴の全長?!?!

 

 

 

長い人が多い!!

 

 

 

靴には捨て寸と言う部分があって

※捨て寸とは足が入らないつま先の部分

引用

 

 

 

ここが長いものを

履いている人が多いんです

 

 

 

長いとスマートで

かっこいいじゃないか!

 

 

 

と思われる方も

いると思います

 

 

 

そうです

かっこいいんです

 

 

 

それが

靴、単体なら!!

 

 

 

この全長の長い靴を

今のスーツスタイルに合わせると

 

 

 

靴だけ

めちゃくちゃ大きく見えるんです

 

 

 

サンタクロースみたいになります

 

 

なぜかというと

今のスーツのスラックスは

 

 

 

細身が主流です

 

 

 

細身ということは

スラックスの裾口が狭いということです

 

 

 

狭いものに大きな靴を合わせると

目の錯覚で

 

 

 

靴だけ異常に大きく見えます

 

 

 

だからどうしたらいいかというと

 

 

 

全長の短い靴を選ぶんです

 

 

 

全長の短い靴=捨て寸が少ない靴

です!

 

 

 

それを選ぶと

スーツスタイルに合う靴を

手にすることができます!

 

 

 

スーツスタイルに欠かせない

靴!

ぜひご参考にされてください!

 

 

 

それでは今日はこの辺で!