コックさん

フロアマネージャーに変装して😉🌟

 

すんごいオペラ歌手の先生達とフラッシュモブ🌟🌟🌟

都内ホテルの結婚式で歌ってまいりました☺️💖

 

バリトンの清水良一さん

テノールは倉石真さん

メゾソプラノ筒井直子さん

 

です!

 

皆さん、オペラ歌手なので、さすが!

衣装も着こなし、コックさんのお衣装も、すごーくお似合い!真っ白なコックコートって素敵なのも初めて知りました🌟

倉石さんも品のあるフロアマネージャーにしか見えない化けっぷり!

 

ヴェルディの乾杯の歌

コン・テ・パルティロ

エーデルワイス

 

部分的に分けて歌いましたが、

倉石さんなんか、私がコンテパルティロで、頭、筒井さんとハモったら、なんにも言ってないのに、同じように男性パートも重唱してくださり、さっすがです✌️😌✌️

生声で男性がコンテでハモってるの、カッコいい💖

初めていいもの聞けました😌✨

エーデルワイスで、

頭の一節を先に

良さんと直子さん

に歌っていただき、次の一節

倉石さんと私が歌いました☺️🌟

ここは、ハモろうかと思いましたが、良さんと筒井さんのユニゾンが美しく素晴らしかったので、私も真似して、倉石さんとユニゾン!

歌いました😌✌️

楽しい〜☺️🌟

 

簡単な歌だけに、皆さんの歌のうまさが、本当に際立ち、本当に声を磨き続けたプロたちの歌って、いいものだな〜😌💖💖💖💖

と感動してしまいました!(ちゃっかり自分も含めてスミマセン😆✌️)

 

もちろん、感動しているのは隠して頑張って歌いましたが☺️🌟

 

おまけに、急遽ピアノとバイオリンの伴奏で、ほんとうに、生演奏って本当にいいものだ✨✨

と、思い、これは、また、企画して世の皆様に聞いていただきたいと強く思いました!

 

そして、、すごいご活躍の皆さんに、不躾ながら💦💦、ジャズやポピュラーは歌わないのか聞いてみました、、

あの方々の素晴らしい声で聞いてみたい曲がたくさんあるからです。

 

エーデルワイスは英語でしたが、御三方とも、やはり発音もとてもきれいだし、素晴らしかったのです。

 

まあ、あのクラスの歌手の場合、経済的にも余裕だし、クラッシックでたくさんオファーがあるわけで、歌う必要がないというのが主な理由かとは思いますが、、

しかし、やってもいいかもしれない✨くらいは言ってくださったし、筒井さんは、昔ジャズ歌っておられたとか✨✨✨✨🥰

皆さん、声の圧力も常人ではないパワーなのでファンクなんかも歌ったら凄そー🥰

普通の方々だと、リズムに乗れても、声をジャストタイミングでだしてリズムがわかるように歌うのが難しいパターンもよく見かけますし💦

クラッシック歌うよりむしろ発声テクニックが必要だと、私は感じるからです。

クラッシックの基礎が何周も回るほどできている訳で、やはり、世の中でも大先生になっている方々は、何でもできるし、他ジャンルの歌のステージもいつかご一緒したいなあ💖と野望を持つのでありました😌✌️

 

今回はフラッシュモブ四名の歌い手に楽隊二名の、本当にゴージャスな披露宴でした🌟

 

会場は、老舗の都内有名ホテルで、三菱地所が買い取ったそうで、以前より新しさが加わっていて、ホテルもとても華やかでした✨

 

事務所の方とも何年かぶり!三寒四温でバテ気味でしたが、元気が出る素敵なお仕事でした😌✨

 

感謝💖