パーソナルカラー診断 | 肌トラブル改善エステとパーソナルカラーで貴女のお悩み解決☆彡

肌トラブル改善エステとパーソナルカラーで貴女のお悩み解決☆彡

化粧品を替えても、皮膚科へ行っても繰り返す、敏感肌 乾燥肌、ニキビ、毛穴の悩み、赤み、アトピー、くすみ、しわ、たるみなどの肌のお悩みを解消法を、パーソナルカラーで簡単なお洒落の楽しみ方を、カラーセラピー で自分自身の幸せの見つけ方を伝授いたします。

パーソナルカラー診断の

モデルをやって参りました。

一番遅くに到着した私に

先生が「紫着てる?」と。

「はいっ!!」

(何で分かったの…???)??こわい~
と思ったら


な、なんとこの日は

揃いも揃って皆様

紫の出で立ちでした~。

 

こういうことって

意外と多いんですよね。

 




パーソナルカラー診断は

まず、テストカラー診断をします。

そして4シーズン

(春、夏、秋、冬)の中から

どのタイプか判断し

ベストカラーを選別していきます。



診断者のR子さんには

私は今まで

2回診ていただいていて

Summerと結果が出ていました。

 

今までメイクしたまま

診断していましたが

今日はせっかくなので

すっぴんで診て頂きました。

そうしたら…

Summerのドレープ(布)を当てていくと…?

なんだかしっくりいきません…。

 

診断者のR子さんも

悪戦苦闘…。

「納得いかない…」

そこで、Winterのドレープを当ててみたところ…

およよ、肌色が変わりませんね~。

←変わらない=似合っているということです。


似合う色のドレープを当てると…どうなるの?

肌の色、瞳の色、髪の色、唇の色が、

元々持っている

そのままの色がKeepされます。

 


反対に似合わない色だと…?

黒髪がくすみ

艶が無くなり

黄ばんで見え、

瞳の色や、

白目の色までもが濁ったり・・・。

 

うすーいピンク色の唇の色が

どす黒い色に変わって

見えてしまうのです…。

 

それは残念なことですよね。



ベスト1カラーがWinterから出ました!!

私はSummerでも極端に

濁りと黄みが苦手なタイプ。

 

Winter、Summerの中の

より青み(紫み)の強い

寒々しい色のピンクがBESTでした。

 

その他、ラベンダー

ブルーがベストカラーでしたよ。




いや~、勉強になりました~。

こんなに影響のある

パーソナルカラー。

メイクとファッションの

関係性が難しいです…。

ベストカラーを身につければ

すっぴんでもOK!!

もしくはすっぴんに近い

ナチュラルメイクで十分ということです。


逆に、ベストではないけど、

どうしても好きな色が着たい!! という時こそ

メイクにパーソナルカラーを使い

バランスを取るのがBESTですね。


自分のパーソナルカラーを知ると

お得なことがいっぱいですよ。

パーソナルカラーを知って

自分演出に磨きをかけてみませんか?