私のブログの熱烈な読者(いるんか?そんな人。いや、数人はいるwうん、身内)なら、覚えているでしょう。


去年のホリデーも同じようなタイトルの記事を書いていたことを。


これ↓




去年(厳密にはおととしなんだけど)は、ちびっ子たちのライフセービング通称ニッパーズのキャンプに参加しました。


長男はすごーく楽しかったみたいで、今年もやりたい!なんて言ってたんですが、まぁ同じことやってもねーなんて思いもあり…



それより何より、私がやらせたいことがあって…



それがこちら。




どーん!




セーリングキャンプ⛵️





そう、私のブログの熱烈なファンなら(だからいないからw)ご存知の通り、私は大学の時にセーリング部だったんですよね。

はい、超マイナースポーツです!


私がやっていたのはボードセーリングというもので、一般的にはウインドサーフィンとして知られるものです。


が、ウインドサーフィン部でなくボードセーリング部という名前に表される通り、風がなくても自ら風を起こして(それを「漕ぐ」という)、セーリングしないといけなくて、カラオケのイメージビデオで流れてくる娯楽のウインドとは対極におりました。(一応、オリンピック種目でもありますしね)


水上スポーツってことで、大雨以外は雨でも練習はあるし、夏は熱中症と隣り合わせ、冬は海女さんなみの冷えと闘いながら、やってました。


ってことで、現役時代は

「あー、もうやめたい。わたしなんでこんな部活に入ってしまったんだろー」とか、


地味にお金がかかるスポーツだったので

「自分の子供がやりたいって言ったら絶対反対するわー」とか


思ってたのですが、


やっぱり、子供に「ママ、これやってたんだよ」と言いたくなり(笑)、セーリングキャンプの募集が出ないかとずっとずっと待ち、なんなら募集前から「募集ないんですか?」とinquiryを送ったりして(はい、ここはオーストラリア。返信なし!)、募集が出たと同時に申し込みしましたー。



ちなみに、申し込みからキャンプまでの間に、一時帰国とかもあり、セーリングキャンプへのモチベーションみたいなものがすっかり低空飛行となっていた長男ですが、キャンプ1日目から楽しい楽しい!といい、3日間を終えた今日は「本格的に習いたい!」と言い出すほどに


残念ながら土曜日にレギュラーレッスンがあったりするので、オケに補習校にスケジュールパンパンな長男は参加できそうにないんですが…




まぁ私がやっていたボードセイリングと、長男が使わせてもらっていた艇(オプティミストというらしい!15歳までのジュニアセーラー用だとか)は色々違うところがあるので、道具の名前一つとっても、へー!と初めて聞くようなことも多いんだけど、ちょっと共通の話題ができてうれしい私。



なにより大海原に、エンジンとかの動力使わずに、自然の力だけで出ていくって言うこのスポーツってカッコいいじゃないですか。





長男はすっかりセーリングが気に入ったみたいだし、また何かのタイミングでできるとよいなーと思ってます。


それがオーストラリアにいる間なのか、日本に帰ってからか、もしくは私と同じように大学生になってからなのか、はたまた社会人になった趣味としてなのかはわからないけど、


でも、時間が経っても、幼い時にオーストラリアでやったなーというのをきっと思い出すと思うんですよね。


また一つそんな経験をさせてあげられて、母感激。



オーストラリアにいるうちにやっておきたいことリスト、また一つ消化できました指差し