イースターホリデーはメルボルンにやってきました。



駐在も2年目。
あと何年オーストラリアに居られるかわからないので、今年は行ける時にちょこちょこ旅行に行こう!が我が家のテーマです。


そんなわけで、去年は体調不良以外で休みをとることのなかった夫も、今年はちょこちょこ休んでくれ、ロングウィークエンドより、ひと足お先に木曜日午後休でメルボルンに向かいました。


本来なら15時半くらいにメルボルンに到着している予定。


が、一つ前のブログに書いた通り、ジェットスターの機材トラボーにより、大幅に予定は崩れて…



到着したのは夜中21時半。
レンタカーを受け取ったのが22時過ぎ。 

なぜかチャイルドシート待ちが発生し、車出発できたのは22時半。


▼アタチ眠たさ限界なの



ホテルに着いたのが23時半とかで、子供たちこんな感じ。



夫が半休とった意味……魂が抜ける



翌日はもうイースターホリデーであちこちお店閉まっちゃうから、この木曜日中にシティぶらぶらしたり、カフェ行ったりしたかったのになぁー。

しかも、予報は翌日から雨だし。




なんて、考えてたのに

嬉しい誤算が2つ!!!




1つ目

雨は降りませんでした〜

というか、たまに小雨が降るんですが、お天気がコロコロ変わり、全然傘なしで平気でした。


旅行で行っただけなので、そんなに知らないけど、イギリスの気候帯に似てるように感じました。

かつてイギリスからやってきた人たちがこの地で生活しようと思う気持ちになったのが、ちょっとわかる気がします。

とにかく、ブリスベンとは全然違うー!



2つ目

イースターでも多くのお店が開いてました!

これは超びっくり。

シティは普通に人で溢れてたし。

大手スーパーやデパート、公共施設以外は全部開いてたんじゃない?という印象。



だいたい営業時間も遅くまで開いてるし、もう、とにかく、メルボルンにいるとブリスベンの田舎さを痛感させられました泣き笑い





たまたま朝ごはんを求めて、街ブラしてふらっと入ったカフェ。


☕️ Cafe belt Melbourne

📍 250 Queen St, Melbourne 




中華系(香港人かなー)のご夫婦が営んでいるカフェなんですが、すごーく人当たりが良くて誠実さの伝わるお二人で…


丁寧に入れられたラテも、温めてくれたクロワッサンも美味しくて…

長男は最終日にまたどうしてもここのクロワッサンが食べたいって再訪したほど。



もう一つカフェホッピング


☕️ Navey South Yarra

📍 446 Chapel St, South Yarra 


同じラテを頼んだんですが、こちらの方がしっかり重め。

この後はロングドライブだったので、ちょうどよかったです〜





とにかく、メルボルンはお店がたくさんあって、数日なんかじゃ全然足りない!



このあと、1日目ドライブ編に続きます〜ニコニコ