ずーっと前に赤派か緑派かについての記事を書いたのですが


はいー、もう最近は長男からの強い要望により、緑のWoolworths一択。


理由はこれね。このキャンペーン。



30ドルお買い上げごとに、オリジナルレゴ(っぽいもの)のおまけがもらえるというキャンペーン。


今、集めてる人多いですよね。
我が家含めて、みんな、ウーリーのマーケティングの思うツボ泣き笑い



▼長男のコレクション

次男の手の届かないところで、大事に農場拡大していってるのがかわいらしい


こっそり学校に持っていって、お友達とトレードしたりしてるっぽいです。



ちなみに長男が

「ねぇねぇ、これってさー 1つ30ドルの価値があるってこと!?」

と聞いてきました。

…いや、たしかに30ドル買うと1つもらえるんだけど、これには30ドルの価値はなくて…
30ドルの商品買って、30ドル支払って、30ドルのオマケもらったら、ウーリー潰れるでしょ?


とかとか説明しながら、子どもって面白いこと言うなーと改めて思ったり爆笑



おっと、話が逸れました。



そんなこんなで、平時はどちらかというとColes派の私が、最近はWoolworthsに行ってるのですが、行動パターンを変えたことで新発見!!



リニューアルして使いやすくなったToowong villageのウーリーの隣。


ここにこのお店があるのは知ってたのですが、てっきりテイクアウェイ専門店だと思ってたんですよね。



たまたまウーリーから出てきて、コーヒーでも買おうかなと思って近づいたら、


Dining Area & Playground 


の看板が目に入り、「え??playground??」と思い矢印の先を見てみると…



奥に座席が!


こんな死角にイートインスペースのみのらずプレイエリアもあるなんてー!!!




ってことで、買い物した後ではあったけど(冷蔵品買っちゃってたけど)、少しだけ寄り道〜



安定の土足でちょっと嫌だけど、ここは公園だと思えばいいと自分に言い聞かせて爆笑




次男は大いに楽しんでました!!




広い店舗でもないし、長時間いる感じではないけど、次男連れの買い物の後に、ちょっと座ってコーヒー飲めるだけで十分です!




意外にプレイエリア併設のカフェって少なくて、嘆いていたのでこれはうれしい!




なんとなく韓国系の方がオーナーなのかなーと思ったり(働いてる方の感じと、途中でフリークッキー配りに来てくれたりするところが韓国っぽい)。


妙に彩を気にしてパセリが乗っけられたハムチーズクロワッサンも珍しいよね泣き笑い

いや普通に美味しかったです!!


アイスラテとハムチーズクロワッサンで13ドル。

これが安く感じちゃうから、もうワタシも豪の物価に染まっちゃったわね汗うさぎ






いつもと違う行動、ちょっと違うルートを通ったりすると、今まで見えてなかったものが見えたりするので良いですね。

いつも通っているところも、実はまだまだ見えてないものたくさんありそう。

在豪中にどれだけ発見できるかなぁ。






☕️Paris Play Cafe

☎︎ 0466 496 653

Toowong Village GL 

https://maps.app.goo.gl/iw1tp8qXpSvNnHR18?g_st=ic