前橋育英負けてしまいましたが、相手が強い⚽️
う~ん…
神村学園と青森山田
これまたすごい組み合わせ。
青森山田は言わずと知れた柴崎岳選手の母校です。
在校中からすごい選手です
なので、前橋育英と青森山田が決勝に来たら夢の試合になるのでしたが。
青森山田を応援します。先にいれましたね
そう、私は今日午後はサッカ観戦です。
ニューイヤー、初めての沿道応援
TBS公式動画0.25倍速で確認。沿道にいた自分が映っていた…(録画もしてなければ、身内は誰も私に気づかなかった📺️😩)
私は知らなかったが、実況が大興奮していて、カメラが選手にズームアップしたら、横に私がいたと言う…。
実家近くは、朝早い通過なので、人もまばらでした。
箱根はね、今回は中大が一区から素晴らしかったです👏
青学岸本君さすがでした。
名前上がった時の安心感
脇田君も西川君も凄かったです。
自分の準備や想定と違うのに、素晴らしいですよ。
西川君足の回転が他の選手と違ったから心配でしたが、下りを任され大変だったと思います。
今まで山登りでは、山の神と崇められた選手がいまが、私は一区と五区である山登り区間が好きです。
今まで歴代山の神、今井君の後に柏原君出てきてびっくりしました。未だに映像観ますもの✨
神野君出てきて、登れて下れてまたまたびっくり。
若林君は若の神から、若乃神に昇格したと言われ。
ヒーローが次々に誕生しましたよね。
箱根の実況中継がまたまた素敵。
青学はほぼ4年生
来年どのような選手で来るでしょうか。
大八木監督お疲れ様でした。
駒大の来年楽しみです。
来年100回大会になりますからね。