お久しぶりでございます。
またまた三日坊主をやってしまいました。
色々とありまして書けずにおりました。

ご心配とご迷惑をおかけしました。

今月からどんどん、ボチボチと
書いて行こうかと思ってます。
すいませんが気長に
お付き合いくださいませ。

話は変わりますが
銀座のピクルス展に寄ってまいりました。


写真は入り口の寄せ書き。


 
この日に来たのは銀座限定のファボリ
を手に入れるためです。来た最初に
見えたのは銀座のファボリを手に入れる
ために並んでいる列とその為に誘導している
係員の方。

写真は入り口で配られていた整理券
緑色の所は指が写っているのですが
作者の事情でお見せできません。



早めに手に入れようと思って
ピクル展の前に並びました。


フォローしてくださっている方や
している方、派手なジャケット
(猫がたくさんいる柄)と
帽子をかぶってる人がいたら私ですよ。


展覧会には知らないピクルスも
たくさんいました。
撮影OKであったポージングピクルスの一コマ。

落ちそうで落ちない。

クラウドファンディング限定のピクルス

なんかあったんですね。
ニット帽子をかぶったピクルスも
可愛かったです。




ぬいぐるみを制作するにあたっての
絵コンテ見て何故かやる気が出ました。


最後にグッズ売り場ですが来た早々
ショッピングバッグに手が。

気がついたら予算をオーバーしていました。


まさか予算を超えるなんて。

買った物を入れるように
トートバッグを買いました。



ついでに無理を頼んで
松屋のお姉さんに袋に入れてもらいました。


そして気分満悦で帰宅。


買ったのはこちら。

こちらは写真集。
今まで登場したピクルスがずらりと
載っています。


ブログ用の背景に使おうと思っている

ジグゾーパズル。先行発売されていたので

思わず買いました。

これが出来たらまた新しいのを背景用に

買うつもりです。



忍者ピクルスとふわふわピクルス。

忍者はマグネットタイプです。



今日買ったピクルス。

後ろの赤いピクルスは前から

家にいるピクルスです。

赤いピクルスの隣が銀座限定ファボリです。




本当はミント色のファボリもあったら買おうと

思っていましたがありませんでした。


ネットかまたどこかの店で手に入れるぞー。


そんな1日でありました。